Conversation
Notices
-
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 11:03:22 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
何をするかが全てですからね…それを決めるのに目標がいります。
野球選手になりたいのにサッカーの練習しても達成できませんから。
デヴィ夫人の目標は108歳まで生きること「若い人とのお付き合いは、幼稚で時間のムダで、つまらないです(笑)」 https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%9B%AE%E6%A8%99%E3%81%AF108%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-%E8%8B%A5%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%AF-%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E3%81%A7%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%83%80%E3%81%A7-%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E7%AC%91-%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E6%B5%81-%E4%B8%8D%E8%80%81%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3%E3%81%8C%E8%88%88%E5%91%B3%E6%B7%B1%E3%81%84/ar-AA14Bla2?ocid=entnewsntp&cvid=74f611a90fba4e8eada96d72c466e697-
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 11:04:56 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
金持ちになりたいのに、アルバイトやサラリーマンをいつまでも続けていても無理ですから。
目標と何をするかはよく考えないと人生を棒に振ります。In conversation permalink -
Embed this notice
トミー (tommy@fedibird.com)'s status on Monday, 28-Nov-2022 11:06:15 JST トミー
@gnusocialjp 若い人に媚びないの、良いですね笑
In conversation permalink ぐぬ管 (GNU social JP管理人) likes this. -
Embed this notice
takabsd@fedibird.com's status on Monday, 28-Nov-2022 15:16:54 JST takabsd
@gnusocialjp
なんだかんだいって、若い人がトラブルに見舞われた時に、それほど親しくない人でも家に食事に招いて励ましたりしてますからね、デヴィ夫人。In conversation permalink -
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 19:39:22 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
@Tommy 若い人というよりかは、中身の話だと思いました。若い人は未熟なことが多いので、面白くないのだと思います。大人が中学生と話しても退屈なのと同じような感じだと思います。若くても中身がしっかりしているなら、話が別だとなんとなく思いました。私も20代前半までは子供に感じます。 In conversation permalink トミー likes this. -
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 19:43:36 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
「やっぱり媚を売っているじゃないか」・「若い人に積極的に絡んでいて立派」の、どちらにも意味が取れるので返事が難しいですね…後者で解釈します。
年長者の余裕があって、若者のサポートを婦人なりにしているのだと思います。立派だと思います。In conversation permalink
-
Embed this notice