やっぱり、「多くの人が参加しているから mstdn.jp 」という選択になっちゃうのかなぁ。
とはいえ、前提知識がないとそもそもインスタンスの選定だってできないし。
そもそも日本語圏の鯖がMastodonの公式の情報に露出することもめったにないというのもねぇ。
のえるさんがツッタライーで「マストドン案内所」というコミュニティを作っているけど、Mastodonに興味はあるけどまだ参加していないという人がどれほどあそこを見ているのか…。
やっぱり、「多くの人が参加しているから mstdn.jp 」という選択になっちゃうのかなぁ。
とはいえ、前提知識がないとそもそもインスタンスの選定だってできないし。
そもそも日本語圏の鯖がMastodonの公式の情報に露出することもめったにないというのもねぇ。
のえるさんがツッタライーで「マストドン案内所」というコミュニティを作っているけど、Mastodonに興味はあるけどまだ参加していないという人がどれほどあそこを見ているのか…。
私が運営するリベラル鯖(LIBERA TOKYO : https://libera.tokyo/ )では、私がツッタライーでいくら吠えても反響ゼロなのだが、自分よりもはるかに影響力のあるリベラルな常連さんが声を掛けてくれているおかげで、今週だけで数名のご登録をいただいている。
やっぱり露出が重要なんだなとは思うが、その場所をゼロから作るのは結構きつい。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.