@tinouye ただTwitterから離れるだけでなく、こうした比較対象になるサービスを利用することで、問題を客観的に見たり、自分はどんなインターネットがいいんだっけ?と考える機会になるなと思いました。
SNSの話題がメディアでニュースになって怒りやヘイトが増幅される変なサイクルはもうしばらく続きそうですが、情報環境が少しでも良い方向に変わるといいなと思います。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
高橋ミレイ (mikeneko301_2022@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:48:53 JST 高橋ミレイ -
Embed this notice
糖類の上 (tinouye@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:48:55 JST 糖類の上 私はツイッターが即座にどうこうなるとはあまり思ってないけれど、Mastodonなどの他のツールをみんなが確認しにいくのは、忘れていた防災グッズを確認しに行くのに似ていると思う。もちろん今から避難する人もいるだろう。
ところで、たしかにツイッターがなくなるとゆるくつながってた人々とのつながりがなくなるつらさはあるけれど、実際はなくなったほうがみんなは自由な時間が増え、さらに精神的に健全になりそうだからいいのかもとも思う。
防災など緊急時の情報やコミュニケーションは公的な別のツールがそのうち補完してくれるだろうし、今問題になっているキャンセルカルチャーとかも一旦棚上げになってみんな冷静になれるんぢゃなかろうか。
企業もプラス・マイナスあるだろうが、変なクレーム対応は減るだろうし、トータルだと精神衛生上よさそうだし、広報宣伝について再考するチャンスにもなりそうだ、、、
-
Embed this notice