>(一人目)「わたし今の会社に入ったばかりの時、朝コンビニでちょっとしたお菓子のストックを買って行ってたんだけど、ある日引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、食べたんだっけな?と思ってたら休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった」
>(一人目の呟きへの別の人からの引用RT)「女性社員でお金出し合って買ったカップ麺の箱を机の下に置いてたら、残業したおっさんが食ってたことある。
会社で買った残業食が別に置いてあるのに、わざわざ他人の机の下から取り出す神経が意味不明すぎて怖かった」
自分はやられてないけど。
普段、まぁ私は正直話しにくいと思ってる相手だけど「別に悪い人ではないよね癖は強いけど」的なとある男性社員の別部署でのやらかしのひとつに
「同僚女性が朝コンビニで買ってきて、休憩室の冷蔵庫に入れて置いたプリンがお昼ご飯の時に食べようと思ったらなくなっていて、プリンがない!って周りに話したら、その男性が「自分が食べた」と言い出したが、その日、彼は自分のお菓子は一切買っておらず、冷蔵庫にはそもそもプリンは一つで名前を書く必要もない状態だった。彼は何故食べたのか?に「見た時に食べたいと思った」と答えた」というのがある。