炒めた蒟蒻をタヌキ肉に見立てたタヌキ汁なら食べたことある
Conversation
Notices
-
Embed this notice
もらん (moran_aoki@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:17:14 JST もらん
-
Embed this notice
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (zpitschi@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:17:13 JST わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻
それはもしかして蒟蒻汁では?笑
-
Embed this notice
もらん (moran_aoki@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:44:43 JST もらん
蒟蒻汁ではつまらないので
タヌキ汁としたのでしょうね田舎では祖父の世代までタヌキやアナグマを食べることもあったようですが、臭くて鼻をつまんで食べるそうです
-
Embed this notice
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (zpitschi@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:47:25 JST わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻
鼻を摘んででも食べるというのは、それでも貴重なタンパク源だったってことなんですかね。
-
Embed this notice
もらん (moran_aoki@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:52:07 JST もらん
そういうことだったのかもしれません
子どもの頃に、祖父が野兎の巣を見つけて小さい子ウサギがたくさん家に来たことがあります
わあ!って喜んだ記憶はあるのですがその後の記憶がありません
どうも祖父が潰して食べたようです... -
Embed this notice
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (zpitschi@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 21:01:53 JST わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻
子どものもらんさんは傷つけないように内緒にしていたのかも知れないですね。
『バティニョールおじさん』という映画で(ナチス占領下のフランスの話)、おじさんは肉屋さんなんですが、行きがかり上、ユダヤ人の子どもたちを連れて国境越えをすることになったおじさんが、逃亡の途中で世話になった農家でウサギを〆てシチューを作るシーンで、子どもが食べているシチューがウサギ肉だと知って泣き出してしまう件がありました。子どもにとってはショックですよね。
-
Embed this notice