宇野氏、万博についてのシンポジウムに出るから、万博にも行くとは仰言っていたが、こんなことになっていたとは。あの中にいたのか…
Conversation
Notices
-
Embed this notice
サトマキ (satomuch@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 15:59:53 JST サトマキ
-
Embed this notice
サトマキ (satomuch@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 15:59:53 JST サトマキ
ちょいちょい宇野氏、不憫な状況になる。
-
Embed this notice
サトマキ (satomuch@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 15:59:53 JST サトマキ
シンポジウムはこちら、どうせなら宇野氏と妹島和世氏、藤本壮介氏の組み合わせが見たかった。
https://peatix.com/event/4346308?lang=ja-jppica.pica🇵🇸#StopGazaGenocide and Erscheinung49 repeated this. -
Embed this notice
サトマキ (satomuch@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 15:59:53 JST サトマキ
そして二つ目は、このテストランやプレスデーに万博を堪能し「意外と悪くない」という層と、昨日1時間半以上風雨の中行列に並んでつらい思いをした層の間には、確実に社会的、経済的に「階級差」があるということだ。実際にいま、僕は万博は「意外と悪くない」と感じている。しかしそれは確実に僕がこのような仕事をしていて、メッセージ1通で関係者パスを入手できて、一部パビリオンにほぼ顔パスで入れるコネクションを持っていたからだと思うのだ。このフィルターのことを、軽視することは僕にはできない。(引用)
宇野氏、転んでもタダでは起きなかった。そしてやはり、某建築事務所は藤本壮介建築事務所だった。
https://note.com/wakusei2nduno/n/nee729d926b3dIn conversation permalink Attachments
-
Embed this notice