40歳代での自民党の支持率が30歳代以下と同じく10%を切ったというニュース、支持率以上に投票結果への影響は大きいのではという気がします。
投票率は上の世代から順に高く、40歳代は昨年の衆院選でも50%を超えています。(30歳代以下は50パーセントを切る)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/turnout/
人口をみても、50歳代に比べれば減りますが、団塊ジュニアの下の方が少しかかるので、それなりの比率になります。
https://www.populationpyramid.net/ja/日本/2024/
「時事通信社の3月世論調査によると、自民党の支持率は17.9%で、2月と比べ変化はなかった。ただ、「40歳代」は9.6%(前月比6.3ポイント減)で、初めて1割を切った。「18~29歳」(6.5%)、「30歳代」(8.4%)ともに4カ月連続の1ケタ台で、中年以下の世代の支持離れが鮮明だ。」
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8