オレンジが基本的にエアリプで会話するのは、リプだとリプ先とだけの会話になっちゃうけど、boost(RT/RN)後に言及する方式であれば、フォローしてる人々の目に入るので、それに関する識者が居たらさらに詳しい情報が得られて集合知に繋がるから><
15年くらい前?にツイッターで会津大学クラスタの方々が多用して広い議論にして知見を集めてるのを見て「なるほど><」って思って真似するようになった><
オレンジが基本的にエアリプで会話するのは、リプだとリプ先とだけの会話になっちゃうけど、boost(RT/RN)後に言及する方式であれば、フォローしてる人々の目に入るので、それに関する識者が居たらさらに詳しい情報が得られて集合知に繋がるから><
15年くらい前?にツイッターで会津大学クラスタの方々が多用して広い議論にして知見を集めてるのを見て「なるほど><」って思って真似するようになった><
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.