それはそれとして、知り合いが「今日まで期限のスタバチケット5枚が使えなかった!」って怒ってたんだけど、一般的な感覚ってそうなのかーって思った :BlobCat_Think:
基本的にサービスは、いつ障害が起きて使えなくなってもおかしくないもので、問題なく動き続けるのはあらゆる努力による奇跡だと思ってるんだけど、これってエンジニア的な考えなんだろうなぁ :blobcat_muzukashi_thinking:
それはそれとして、知り合いが「今日まで期限のスタバチケット5枚が使えなかった!」って怒ってたんだけど、一般的な感覚ってそうなのかーって思った :BlobCat_Think:
基本的にサービスは、いつ障害が起きて使えなくなってもおかしくないもので、問題なく動き続けるのはあらゆる努力による奇跡だと思ってるんだけど、これってエンジニア的な考えなんだろうなぁ :blobcat_muzukashi_thinking:
ネットワークエンジニアしてめちゃめちゃ思ったけど、世の中の人たちってあまりにもサービスやインフラが問題なく使えるのが当たり前だと思いすぎてる気がする :blobcat_muzukashi_thinking:
それが当然の世の中を作るために、とてつもない技術と努力と人的資源が使われてるんだけどねー :BlobCat_Think:
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.