道路の陥没もそうだけど、自転車直す人もそのうち腕が良くて臨機応変に対応できる人はいなくなって、要らない部品交換勧められてそれをやってもらっても直らないってことが増えると思う。1年くらい前に後輪のブレーキの効きが悪いっていう今回と同じ症状でサイクルジョイ行ったら、ブレーキのケーブルとパッド交換になったけど修理後もやっぱり効きが悪くて、今回イオンの自転車屋さんは、最初は2000〜3000円くらいの部品交換になると思いますと言ってたけど、取りに行ったら今回部品交換は不要で調整だけで直りましたということだったので、良心的だと思った。どこが悪かったのか、何をしたのか説明もちゃんとしてくれた。ブーツっていうゴム製のパーツが劣化して固くなってたのが原因だった。きっと1年前からそうだったんだと思う。交換したことないパーツだったから。