ダブラーまでは読めた;;勉強の成果出ているかもしれない;;
Conversation
Notices
-
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:02:31 JST 神罪くん :verified_business:
-
Embed this notice
せせせの:musume:ですよ〜 (morotesovtannu@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:02:30 JST せせせの:musume:ですよ〜
@_@x.ho4.me @Rumisan@msk.ilnk.info はい。まあ初学者なのでドブロパジャーロヴァチってよんじゃいますが
-
Embed this notice
るみさんサブ(えとねるん) (rumisan@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:02:31 JST るみさんサブ(えとねるん)
@_@x.ho4.me たぶんドーブローって読む
たぶん、私はロシア語がわからないからたぶん -
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:02:31 JST 神罪くん :verified_business:
@Rumisan
アクセントが無いoは音が弱くなってアに近くなるんだよね。だからどっちかはダかラだと思う。 -
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:10:36 JST 神罪くん :verified_business:
@morotesovtannu
気になったんだけど、エトネルンの前のBってヴの音?それともフ?ぼく無知だからよく知らないんだけど、たぶんここのBって前置詞だと思うんだよね。この場合HaじゃなくてBを使っているのはなんで?エトネルンとかの固有名詞ってBなの? -
Embed this notice
せせせの:musume:ですよ〜 (morotesovtannu@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:10:36 JST せせせの:musume:ですよ〜
@_@x.ho4.me https://irlc.msu.ru/irlc_projects/speak-russian/time_new/jpn/course/lesson03.php/scene01/grammar.php
-
Embed this notice
せせせの:musume:ですよ〜 (morotesovtannu@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:15:44 JST せせせの:musume:ですよ〜
@_@x.ho4.me @Rumisan@msk.ilnk.info 閉ざされた空間や国などの場合はv、開かれた空間(道とか)の場合はnaと解釈しました。
検索して上位に出てくる論文も参考になるかと思います。In conversation permalink -
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:15:45 JST 神罪くん :verified_business:
@morotesovtannu るみもなんか知っていたら教えて欲しいかも
@RumisanIn conversation permalink -
Embed this notice
るみさんサブ(えとねるん) (rumisan@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:15:45 JST るみさんサブ(えとねるん)
@_@x.ho4.me @morotesovtannu@msk.ilnk.info вは英語のin onに似た意味らしいぞ
In conversation permalink -
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:15:45 JST 神罪くん :verified_business:
@Rumisan @morotesovtannu それってHaもあるよねって話。BとHaの使い分けは明確な定義が無くて一つ一つ覚えていくしかないから、今回のようなSNSにはBを使うことになっているのかなぁって知りたかった。
In conversation permalink -
Embed this notice
せせせの:musume:ですよ〜 (morotesovtannu@msk.ilnk.info)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:21:33 JST せせせの:musume:ですよ〜
@_@x.ho4.me https://dept.sophia.ac.jp/fs/_fstest/wp-content/uploads/2014/05/d68d6a295b1a8466d9ddac9ca0c167b9.pdf
わたしの言い方が悪かったです。In conversation permalink Attachments
-
Embed this notice
神罪くん :verified_business: (_@x.ho4.me)'s status on Sunday, 26-Jan-2025 02:21:34 JST 神罪くん :verified_business:
@morotesovtannu
なるほど。質問なんだけど、開かれた空間、ぼくはそれを「屋根が無い」って解釈していたんだけどこの認識でも大丈夫かな?
また、今回のこれ(エトネルン)はfediverseに公開されているものだけど、それをきみは閉ざされているって解釈しているってこと?つまり概念的な開放じゃなくて物理的な開放じゃないとHaは使わないってこと?In conversation permalink
-
Embed this notice