ビッグテックに新「フレネミー時代」が到来(WSJ日本版) - 毎日新聞
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250122/biz/00m/020/013000c
Conversation
Notices
-
Embed this notice
lovesausage (lovesausage@fedibird.com)'s status on Thursday, 23-Jan-2025 16:37:29 JST lovesausage
-
Embed this notice
lovesausage (lovesausage@fedibird.com)'s status on Thursday, 23-Jan-2025 16:37:29 JST lovesausage
「ベゾス氏とザッカーバーグ氏、そしてアップルのティム・クックCEO、アルファベットのスンダー・ピチャイCEOらテック業界のリーダーたちは、20日の就任式に出席した。
これはアマゾン・アップル・アルファベット・メタの4社が世界中の独占禁止法を執行する当局から厳しい監視を受けている中で起きている。米国政府の現在の取り組みの一部は、第1次トランプ政権時代にまでさかのぼる。」In conversation permalink Erscheinung49 and るまたん repeated this. -
Embed this notice
lovesausage (lovesausage@fedibird.com)'s status on Thursday, 23-Jan-2025 16:37:29 JST lovesausage
テックブロたちは、累進課税と世界中で進行する独禁法の執行からの逃げ道を期待してトランプを詣でをしているだけであり、ハナから市場の占有と労働者への搾取で富を得ているうんこたちなので、「リベラルから保守へ転んだ」みたいな思想的葛藤があるわけでは全然ないよ、というのはみんな抑えておくべき。
もちろんテックブロだけでなく、ほかの大企業もたいていそう。In conversation permalink
-
Embed this notice