@tell_me_fedi_jp 翻訳機能についての念のための質問です。
私の投稿に「Please enable translation ...」という返信があって、翻訳すると「翻訳を有効にしてください...」だと思います。
私の投稿が英語の記事を日本語に翻訳した記事を引用しただけのものだったので、元の英語の記事へのリンクを貼って返信しておいたのですが、このリプライを見て「読者のために投稿者が他言語への翻訳を有効する機能があるのか?」と疑問に思いました。
無いとは思いますが、もしもあるようでしたら、その方法を教えてください。
ちなみに、mastodon-japanでは英語の投稿が届いても日本語に翻訳してくれる機能があるのでGoogle翻訳を使う手間が省けて助かってます。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
いしい (ishii00141@mastodon-japan.net)'s status on Wednesday, 22-Jan-2025 23:11:20 JST いしい -
Embed this notice
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Wednesday, 22-Jan-2025 23:11:20 JST のえる 翻訳機能が有効なMastodonサーバでは、投稿の下部に翻訳リンク(利用者の言語によって表記は違う)が表示され、機械翻訳が利用できるようになっています。
この翻訳リンクが表示されるためには、対象の投稿の言語と、利用者の表示言語が、翻訳できる組みあわせを満たしている必要があります。mastodon.socialの場合は、DeepLの対応言語の組みあわせかな。
今回の件では、恐らく日本語指定されたいしいさんの投稿を、日本語以外の表示言語に設定されている方が、翻訳リンクによる翻訳を利用したかったのだと思いますが、ひょっとすると組みあわせを満たしていなかった可能性はあります。あるいは、iOSやAndroidのクライアントアプリ利用で、別の条件が発動していたかな?
翻訳は一度行うとサーバ内にキャッシュされるので、当時なんらかの一時的な理由で機能しなかったとしても、あとで有効になった時にキャッシュされることもあるため、これから検証しても原因不明になるかもしれません。
ちなみに、Misskeyは投稿に言語設定がないので、日本語から日本語への翻訳リンクが出現したりします。
投稿者として気遣えるのは、正しい投稿言語を指定しておくことぐらいですね。
-
Embed this notice