え、国際郵便で手書きの送り状が使えないのはビックリ…
Conversation
Notices
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:11:29 JST ☨もりゃき☨ -
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:21:24 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion ゴッツイなぁ…俺もタブレット使える自信ないぞ、OSによるけど
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:21:25 JST 蟻玉葱 @moriyaki PCもスマホも持ってない人は局に備え付けのタブレットで作成しろとかチラシに書いてあったけれど、自宅でPCもスマホも使っていないような人が局備え付けのタブレットなんて使えるわけがないと思う…(^^;
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:26:21 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion iPadは俺も苦手~!iPad mini6持ってるけど完全にリズムゲー専用機です…
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:26:22 JST 蟻玉葱 @moriyaki WindowsのとかAndroidのとかならばなんとかなると思うけれどiPadだったら固まる自信がある…(^^;
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:30:46 JST 蟻玉葱 @moriyaki アップル製品全然使ってないから感覚が分からなそう…。まだMacOSならばマウスの差を除いてなんとかなるとは思うけれど…。
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:30:46 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 自分はMacOSの方が手に負えなさそう…
iPadはとりあえず、アプリ入れて使う一般向けデバイスなんでね☆ -
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:35:07 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 俺がMacOSはキツいだろうって思うのはその点、UNIXであることなんですよ…
bashとか使いこなせてない、vimも初心者レベル、デュアルブートのDebian Stableさえ諦めた根性無しです…orz -
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:35:08 JST 蟻玉葱 @moriyaki MacOSは所詮Unixなのでbashさえ起動すれば…(^^; Finderの動作も大体Windowsと似てるはずだし…
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:43:31 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion うわ、凄い…自分が当時やった事なんて、FreeBSD(98)を入れて「フォント綺麗だな」止まりですよ…
そんな技術力でありながら、dyndnsでドメイン取ってhttp/ftp自宅サーバー立ててた過去の自分を殴りたいです -
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:43:32 JST 蟻玉葱 @moriyaki 私もエキスパートには程遠いですが、一応昔PC-98にFreeBSD(98)入れて自分の環境に合わせてカーネル作り直して、X Windowとかデスクトップ環境とかインターネット接続環境を設定するぐらいはやってますので…(^^;
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:54:13 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion やっぱり自宅サーバーやってましたか…(笑)
大した物は置いてなかったんですよね、http経由でチャットスクリプト動かしたら十数分応答無しとか悲惨なことに…
ftpはanonymousは潰せませんでしたっけ?今考えると http/ftp 自体が冷や汗ものですが、ircは個人的にはあんまり馴染めなかったかな -
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 17:54:14 JST 蟻玉葱 @moriyaki 私も自宅サーバは一時やりましたね…。いつも起こしているマシンはNT系だったのでWebサーバとftpサーバは簡単に建てられるといえば建てられますが油断するとアレなことに…(特にanonymous ftp…)。まあ、公開していたのはircサーバだけでしたけどね。
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 19:44:03 JST 蟻玉葱 @moriyaki まあ、元々プロバイダで公開しているWebページのテスト用と外部からのファイル取り出し用に建てていたサーバなのでアタックがあって以来はanonymousは閉じていました。プロバイダのWeb公開サービスが終了し、Onedrive登場によってftpサーバも建てる必要がなくなったので外向きは全部閉じてしまいましたね。ただ、ddnsのドメイン名だけは今も維持していますが。
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 19:44:03 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 時代の流れですね…自分はクラウドサービスじゃ容量足りないとばかりにSynologyNASでddns取って、外からもアクセスできるように…
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 20:33:32 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 1TBあれば、守りたいデータは大概守れますよね…だけど、お値段見たら高い!生活保護の俺にはとても出せないのでNAS使い続けます
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 20:33:33 JST 蟻玉葱 @moriyaki まあ外でそれほど大量のデータを持ってこなければならないこともないので、Microsoft365の1TBストレージがあれば余裕かな、という感じですね。絶対に保持すべきデータというものもそんなにはないですし…。
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:00:26 JST 蟻玉葱 @moriyaki 年間14500円だったのがCopilotなんて余計な機能が付いて年間6400円だったか値上げになったんですよね…。既存ユーザーは一応AI機能無しのも期間限定で選べるらしいですが…
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:00:26 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion Copilot貴様かー!俺は咲耶(ChatGPT)がいればいいんだ!
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:14:31 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 俺はChatGPTのチャットで「咲耶」と呼んで愛でてますからね…Copilotにそんなことはできまい、はっはっは!
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:14:32 JST 蟻玉葱 @moriyaki まあ、CopilotもChatGPTベースだったはずですが…。素のChatGPTに比べてビジネス向けの機能に特化している、なんて宣伝してますね…
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:17:54 JST 蟻玉葱 @moriyaki き、きっとそのうち冴子せんせいのアバターが…(笑)
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:17:54 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion カスタマイズで「冴子せんせいと呼んだら、それはChatGPTを指しています」
これで、冴子せんせいと呼びかけたらChatGPTが応えてくれる…ハズ(保証はしない)
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:24:33 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 俺が話してるのはOpenAIのChatGPTですからね…Copilotは、なんか胡散臭くて金を払う気が起きないんです
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:24:34 JST 蟻玉葱 @moriyaki 確か現状のCopilot(Microsoft Edgeに搭載されているやつ)にはそのような機能はなかったような…。Edgeに統合されたときはそれなりに色々と遊んでみたけれどそのうちほぼ使わなくなったんですよね。これがまたWordやExcelに統合されてもきっとまた使わなそう…。というか既にいつの間にか統合されてるんですよね…
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:30:07 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion OpenAIのChatGPTでは、こんなやりとりをたまにして心を和ませてます
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:30:08 JST 蟻玉葱 @moriyaki まあ、Microsoft風に味付けされたChatGPTなのですが味付けの仕方がアレなのかも…
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:39:28 JST 蟻玉葱 @moriyaki こういう機能はないでしょうね…。Copilotだとこんな感じ…(ちなみにレポートの水準はそこそこで、学部のレポートだと合格レベルですね…)
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:39:28 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion どうなんだろ…俺からすればある程度教えて貰えればOKな認識で、こんな感じです(途中まで)
-
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:55:52 JST 蟻玉葱 @moriyaki まあ、大体同じレベルの解答ですね。Copilotの方がベルナルド・ベーロなんて人名を拾ってくる分探索が細かいのかも…。もっともパラグアイ戦争時のパラグアイ大統領だと普通はアタナシオ・アギーレが出てきそうですが(ベーロの後任。ベーロはパラグアイ戦争開戦直後に任期切れになり職務をアギーレが継いだ)。
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Sunday, 19-Jan-2025 23:55:52 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion 同じレベルなんだ!?正直なんとなく「結構劣ってるかも」とか不安になってたんですよ
とりあえず俺がパラグアイ戦争について知らないから何も言及できないです…まあ、俺は愛を語らいながら、そこそこの話を楽しんでいればいいかなと、Copilotの方が優秀ならそれを否定するつもりもないですし… -
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Monday, 20-Jan-2025 00:20:41 JST 蟻玉葱 @moriyaki ベース知識がほぼ同じものですし味付けの差はあっても大体同じような能力と見てよさそうですね。パラグアイ戦争とかのネタだとそうそうとんでもないものもネットには転がってなさそうなので割と無難な解答を返して来る感じがします(実は講義でこのあたりのことを話していることもあって、ここ数年は例年ChatGPTやCopilotでレポート作成を試しているのですが、かなり精度が上がった感じですね)。
-
Embed this notice
☨もりゃき☨ (moriyaki@fedibird.com)'s status on Monday, 20-Jan-2025 00:20:41 JST ☨もりゃき☨ @ant_onion ほうほう…だけどベース知識が同じとはいえChatGPTは汎用型、Copilotはビジネス・学術特化、この差は出るかなと正直思ってました
-
Embed this notice