GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    KEINOS (keinos@misskey.dev)'s status on Friday, 11-Nov-2022 10:43:22 JST KEINOS KEINOS

    #Keyoxide というプライバシーフレンドリーなものが開発されましてよ
    これはいいなぁ。

    自身の PGP 公開鍵と、各種サービスとの紐付けによって、公開鍵の信憑性を示すのは今後のデファクトになると思う。

    例: https://keyoxide.org/9f0048ac0b23301e1f77e994909f6bd6f80f485d

    まだ深く読んでないけど、ドキュメントも整ってる気がする。

    https://docs.keyoxide.org/understanding-keyoxide/keyoxide/

    OSS だけど、GitHub じゃないのか。でも既視感あると思ったら Gitea ベースのリポジトリなのか。

    https://codeberg.org/keyoxide/keyoxide-web

    RE: https://misskey.io/notes/97es0fu27q

    In conversation Friday, 11-Nov-2022 10:43:22 JST from misskey.dev permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: s3.arkjp.net
      Dignified Silence (@dignny)
      Keyoxide https://keyoxide.org/ これまでマストドン等では本人確認のためにKeybaseというプラットフォームが使われてきたのですが、この2年ぐらいの間でKeyoxideというプライバシーフレンドリーなものが開発されましてよ。開発者がfediverseにいますから何かあったらすぐに連絡できますし、安心して利用できますわ。
    2. Domain not in remote thumbnail source whitelist: keyoxide.org
      Yarmo Mackenbach - Keyoxide
      Modern and secure platform to manage a decentralized identity based on cryptographic keys
    3. No result found on File_thumbnail lookup.
      What is Keyoxide? — Keyoxide Docs
    4. Domain not in remote thumbnail source whitelist: codeberg.org
      keyoxide-web
      from keyoxide
      A modern and privacy-friendly platform to establish your decentralized online identity
    • Dignified Silence likes this.
    • Embed this notice
      Dignified Silence (dignny@misskey.io)'s status on Friday, 11-Nov-2022 22:59:35 JST Dignified Silence Dignified Silence
      in reply to

      @KEINOS@misskey.dev OSS だけど、GitHub じゃないのか。でも既視感あると思ったら Gitea ベースのリポジトリなのか。CodebergはGiteaをベースにした、Githubのようなリポジトリサービスです。この数年、Github Copilotなどへの批判から別のリポジトリサービス(Gitea,Codeberg,Sourcehutなど)に移動する動きが海外のユーザーを中心にありまして。移動するユーザーが抱えるプログラムやソフトウェアがFOSSだったり、FreeSoftwareなものだったりする特徴もあったりします。

      In conversation Friday, 11-Nov-2022 22:59:35 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.