蔓延する外国(人)嫌悪に嫌中に移民嫌悪にこの入管行政(法改定)にこの経済状況に右派躍進左派退潮に、先行きに良いところを見出せず落ち込んでしまう。
東京新聞に掲載されて20歳のブラジル国籍の女性の話なんかちょっとなにかが違ってたら将来わたしもああいう事になるのではないかと落ち込んでしまうし戦慄してしまう。
わたしの不安は行った事のない海の向こうの国の選挙結果の事ではなく、自分のいま立っているこの場所での自分の事がもっとも大きい。
なんとかしなければ。稼がなければ。稼ぎを増やさなければ。どうすればよいのか。焦ってしまう。
まあでも、よく考えたら極々親しいご高齢の方は去年の今頃はもう非常に厳しい状況になっていたところから、いまの生活を送るところまで戻してきて、この状態で安定している。
たぶん去年の今頃(から今年4月くらいまで)のほうが途方に暮れていたはず。そこからここまで戻してきた。いまはあの時に苦悶の主原因からはかなり解放されている。
磔にされながら「Always Look on the Bright Side of Life 」を歌ってる状況よりなんぼも、なんぼもマシではある。と思おう。
なんとか気を取り直そう。
そんな感じ。
Eric Idle - "Always Look On The Bright Side Of Life" - STEREO HQ https://youtu.be/SJUhlRoBL8M?si=KF32i7PzWLvD8rT9