今読んでいる本の中でひんぱんに使われている形容詞「ファンタジック」。ファンタジックなナントカ、とてもファンタジックでステキ等々、どうしても気になる。「ファンタジー」という名詞から「ファンタジック」という形容詞を作ったのだと推測するが、これは英語にもほかのどの横文字言語にも存在しない和製英語だ。その本の著者が好んで使っているだけなのか、それとも世間ではひんぱんに使われている言葉なのか。ちょっとビックリした。#日本語
今読んでいる本の中でひんぱんに使われている形容詞「ファンタジック」。ファンタジックなナントカ、とてもファンタジックでステキ等々、どうしても気になる。「ファンタジー」という名詞から「ファンタジック」という形容詞を作ったのだと推測するが、これは英語にもほかのどの横文字言語にも存在しない和製英語だ。その本の著者が好んで使っているだけなのか、それとも世間ではひんぱんに使われている言葉なのか。ちょっとビックリした。#日本語
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.