GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 07-Sep-2024 17:45:50 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • Luciano Silva
    @luck02 宗教について賛否あるでしょう。そして、あなたの「宗教は人間のニーズとして存在する」という意見もそうだろうと思います。

    生命の起源など、説明できないことが世の中にたくさんあります。その説明のつかない問題への回答として、神のような人知を超越した存在の信仰はあってもよいと思います。実際、現状誰も説明できませんから。

    慣習や儀式も似たようなものです。学校、会社、組織のヒエラルキーも似たようなものです。

    ただ、何の信仰もない人間よりかは、何か信念を持つ人間のほうが、人間としてのレベルや質が高いことが多いと私は感じます。そういう意味で、宗教は悪くないと思います。
    In conversation about 8 months ago from Qvitter permalink
    • Luciano Silva likes this.
    • Embed this notice
      ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 07-Sep-2024 12:09:22 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
      • Politics
      !politics エホバの証人が家にきました。とうとうという感じです。明日、挨拶がてら教会に見学に行きます。7年ぶりとかです。

      エホバの証人はまともでいい人多い印象です。聖職者ですからね。

      頭悪い、追い出した迷惑住人とか、いじめや差別の加害者と比べたら段違いです。

      なんなら、Rubyの著者も信教者ですから、Mastodon含むRubyの利用者も意識しようがしなかろうが、似たようなもんです。
      In conversation about 8 months ago permalink
      Luciano Silva likes this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.