GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    デミアン (demian0220@mstdn.jp)'s status on Thursday, 25-Jul-2024 07:50:44 JST デミアン デミアン

    むしろ学費は高すぎる 東大値上げ案がもたらすドミノ効果と格差拡大:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASS7J32NWS7JUPQJ00VM.html

    「もう限界」なのは実質賃金が上がらず物価高にあえぐ家計も同じ。学生にもっと負担させることは何の解決にもなりません。むしろ教育格差の拡大など、社会に与えるダメージが大きい。

    東大の値上げを止めることは非常に重要です。値上げを検討していると報じられたとたん、広島大や熊本大も値上げに言及しました。地方に行くほど、国立大の経営は厳しさを増します。…国公立しか選択肢がない家庭の子どもが、値上げによって進学自体を諦め、結果的に人生を変えてしまうかもしれません。

    ある東大の教員から、値上げで「大学の経営努力」を示して「こんなにがんばっているんだから交付金を増やしてください」と訴えるというアイデアを聞きました。あまりに見当外れです。ここで値上げすれば、政府は「もっと上げられるでしょ」と思い、交付金は増やさないに決まっています。

    In conversation about 10 months ago from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: imgopt.asahi.com
      むしろ学費は高すぎる 東大値上げ案がもたらすドミノ効果と格差拡大:朝日新聞デジタル
      from https://www.facebook.com/asahicom/
       東京大学をはじめ、財政難を理由に「もう限界」とばかりに学費値上げに言及する国立大学が相次いでいます。東大教授で教育社会学者の本田由紀さんは「何の解決にもならない」と指摘します。話を聞きました。   …

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.