Twitterでマストドン(ないしActivityPub対応プラットフォーム)の否定意見を見るたびに思うのが、そもそもマストドンはTwitterではないことと非中央集権を分かってない人が否定しているように思える。
中でも「サービス終了した」とか「死んだ」とかはそもそも分散型だからありえない。Mastodon社という会社があってそこがMastodonというサービスを展開しているわけではないし、サーバーが一つでも存在すれば終わらない。一つのサーバーに集中して負荷が高まった結果そこが壊れたとしても結果として分散を促すのでむしろ健全だと思う。
というか流行り廃りとかそもそも無いでしょ。一部のインスタンスで新規アカウントの作成が多くなる一過性の現象はあるけど。
「閉鎖的だからダメ」っていうのはLTLしか見てないからだし、嫌なら他のサーバーに移るか自分で建てるという選択肢があることが重要。Twitterにはそんなものない(アカウント作り直して別人のふりするぐらい?)。
一番意味不明なのが「Twitterに負けた」だけど、一体何を競ってるんだ?そもそも競合しないよ。