コモンセンスとしての映像や音楽、結局俳優の名前と顔を知らないと恥ずかしい、みたいな概念の延長でお社会プレイングの一部になったってことだし、うるせえ知るかボケみたいな気持ちになる
Conversation
Notices
-
Embed this notice
無宛@零月のラウラ良かった…… (lwve9@mstdn.poyo.me)'s status on Monday, 03-Jun-2024 07:25:33 JST 無宛@零月のラウラ良かった……
-
Embed this notice
無宛@零月のラウラ良かった…… (lwve9@mstdn.poyo.me)'s status on Monday, 03-Jun-2024 07:25:35 JST 無宛@零月のラウラ良かった……
中学生「見なければいけないアニメの量が半端ない」
https://anond.hatelabo.jp/20240522172518
「アニメを見ないと話に付いていけない」の、結局昔のドラマや音楽番組みたいなコミュニケーションツール化してるってことだし、まったく嬉しくはないな☨もりゃき☨ repeated this.
-
Embed this notice