GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    リーガン美香 (mikar@toot.blue)'s status on Thursday, 30-May-2024 04:19:24 JST リーガン美香 リーガン美香

    どの動画で見たのか忘れたけど、日本語の一人称、男性には俺、僕、というリラックスした言い方が私的空間にあるのに、女性は常に家でも「私」を強いられており、喋る言語で常に緊張を強いられている、と研究者が説明していて、膝打ち過ぎたわ。

    まあだから、場合によっては、自分を名前で呼ぶという幼さ、ソフトさを戦略として続ける女性も出てくるのだろう。

    韓ドラ見ていて、韓国語だとカジュアルな「私」は男女とも「ナ」で、一度枷が外れたら、女性解放やエンパワメントが進みやすい言語なのではと思ったのを思い出した。

    In conversation about a year ago from toot.blue permalink
    • わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 repeated this.
    • Embed this notice
      渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Friday, 31-May-2024 03:47:13 JST 渡邉葉鳥 渡邉葉鳥
      in reply to

      @MikaR 日本語の「私・わたし」使用強要が本当に嫌で、プライベートでは別の代名詞(日本では「男性が使う」もの)を使っています。仕事含めた公的空間では説明とかめんどくさいし、ということで仕方なく「私・わたし」を使っていますが、本当は使いたくありません。

      (秋田県出身の友人がプライベートでは「わし」と言っていてすごく可愛くて好きでした😍)

      In conversation about a year ago permalink
      わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 repeated this.
    • Embed this notice
      リーガン美香 (mikar@toot.blue)'s status on Friday, 31-May-2024 03:47:22 JST リーガン美香 リーガン美香
      in reply to
      • 渡邉葉鳥

      @YoWatShiina うん、お会いした時もそうでしたよね。
      日本女性がなぜ世界的な女性解放の波に乗れないのか、母語が呪縛になっているという点がもっと広く認識されてもいいと感じます。

      In conversation about a year ago permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.