「色覚はX染色体が司る」のでXYの男性よりもXXの女性の方が色覚異常が少ない、というのはわかるんですが、正常のXを2つもつ女性と、片方のXが異常の女性では(どっちも色覚異常ではない)、精度の違いはないんでしょうかね?
Conversation
Notices
-
Embed this notice
TOMOKI++ (tomoki@vocalodon.net)'s status on Wednesday, 08-May-2024 17:43:17 JST TOMOKI++ -
Embed this notice
蟻玉葱 (ant_onion@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 08-May-2024 17:56:56 JST 蟻玉葱 @tomoki 遺伝子って確か大体のが発生の初期段階でどちらがメインに使われるかがランダムで決まる(物によっては父から、ないし母からのものしか使われないものもある)んだったと思うけれど、そうすると潜性の色覚障害遺伝子持ってると部分的にはそれが発現して色覚が微妙に劣るとかあるのかも…。潜性は全く発現しないタイプだと差は出ないでしょうが…。
-
Embed this notice
TOMOKI++ (tomoki@vocalodon.net)'s status on Wednesday, 08-May-2024 17:56:56 JST TOMOKI++ @ant_onion どちらがメインで使われるかが優生のものが選択されるのでなくランダムで選択されるのであれば、XXで片方だけ正常な場合であっても、影響出る場合もありそうですよね。
-
Embed this notice