GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    naskya::dev (dev@post.naskya.net)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 21:31:21 JST naskya::dev naskya::dev

    いいよ 私が生きてる間は面倒見てあげる(?

    In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 21:31:21 JST from post.naskya.net permalink
    • Embed this notice
      naskya::dev (dev@post.naskya.net)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 21:42:03 JST naskya::dev naskya::dev
      in reply to
      • Kalv かぶ

      @kalvstranger@trismegiste.life よく移行できましたね……すごい

      In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 21:42:03 JST permalink
    • Embed this notice
      Kalv かぶ (kalvstranger@trismegiste.life)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 21:42:04 JST Kalv かぶ Kalv かぶ
      in reply to

      @dev@post.naskya.net 私が以降に手間取っている間にも、Docker イメージが rootless mode でも使えるようになっていたり、docker-compose.yml ジョブ数に制限がかけられていたりして助かりました :blobcatmeltlove:

      勝手に使わせてもらっているので、なすきゃさんの好きなようにしてください

      私は他人に貢献できるほどではありませんが、ハードでもソフトでも自分で色々試行錯誤するのは、どちらかといえば好きな質です

      In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 21:42:04 JST permalink
      naskya::dev likes this.
    • Embed this notice
      naskya::dev (dev@post.naskya.net)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 22:40:45 JST naskya::dev naskya::dev
      in reply to
      • Kalv かぶ

      @kalvstranger@trismegiste.life Catodon は Firefish のハードフォークですが、今後どのようになるかは分かりません(私はいくつか知っていることがありますが、おそらく非公開の情報なので言えません)。
      そうですね、Nginx に関する情報は古いので更新する必要があると思います(ちょっと今本家は開発が滞っているので少し待つ必要があるかもしれませんが)
      GitLab の運営には関わっていないのでアカウント登録についてはよく分かりませんが、少なくとも登録できないというのは想定された挙動ではないですね(誰でも登録できてほしい)

      余談ですが、個人的には Nginx よりも Caddy がおすすめだったりします
      README にもある通り、最小の設定はたった 3 行で済みます(私は実際にはこのような設定を使っています)

      In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 22:40:45 JST permalink
    • Embed this notice
      Kalv かぶ (kalvstranger@trismegiste.life)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 22:40:46 JST Kalv かぶ Kalv かぶ
      in reply to

      Catodon は Firefish 系フォークに入るのでしょうか? 

      これから Firefish がどうなっていくのか分からないのですが、GitLab で Nginx の説明のところの情報がおそらく古くて、書き換えられないだろうかと考えています

      /etc/nginx/sites-available と /etc/nginx/sites-enabled はもう廃止されていて、/etc/nginx/conf.d に firefish.nginx.conf を置かなければならないかもしれません

      Nginx - Do I really need sites-available and sites-enabled folders? - Stack Overflow

      ずっと前に GitLab の Firefish のところでアカウントを作ろとメールアドレスを送信したのですが、登録案内のメールが届かないのです

      オープンソース開発には全然関わったことがなくて、ただ自分がインストールする時にそこで躓いたので、そこだけ書き直せないだろうかというだけなのですが

      In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 22:40:46 JST permalink
    • Embed this notice
      Kalv かぶ (kalvstranger@trismegiste.life)'s status on Tuesday, 09-Jan-2024 22:47:02 JST Kalv かぶ Kalv かぶ
      in reply to

      @dev@post.naskya.net あっ、しばらく放っておいたので忘れていたのですが、一応ログインはできたのですが、メール確認が終わらないままの状態だったのです

      運営には関わっていないというのは了解です

      Caddy がおすすめなのですね
      ありがとう :blobcat_heart2:

      In conversation Tuesday, 09-Jan-2024 22:47:02 JST permalink
      naskya::dev likes this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.