@HayashiyaManpei @tukine @k_i_s_e これは選択しているテーマによる制約……というか不具合です。
Mastodon(ダーク・ハイコントラスト・ライト)、takibiなどではスクロールバーが出ますので、ひとまずはそちらで回避を。
@HayashiyaManpei @tukine @k_i_s_e これは選択しているテーマによる制約……というか不具合です。
Mastodon(ダーク・ハイコントラスト・ライト)、takibiなどではスクロールバーが出ますので、ひとまずはそちらで回避を。
@tukine @k_i_s_e
Windows 11 だから出ないのかな?使っているブラウザは Google Chrome です。
@HayashiyaManpei @k_i_s_e 私は投稿ボタンが下に隠れるとスクロールバーが出るんですけど、何かが違うのでしょうか…?
ちなみにMacでChromeもSafariもスクロールバー出ます。
@k_i_s_e そうなんですよねえ
できれば、スクロールバーがあればいいんですけど。
文字を小さくするのは、ちょっといやだなあ(文字が見えなくなる・・・)
@HayashiyaManpei ブラウザの設定でデフォルトの表示倍率を小さめにするとか、入力欄にカーソルがある状態で(トゥート内容を打ち終えたら)キーボードのTabキーを押して投稿ボタンに遷移するとかが素人に思いついた方法ですが、スクロールボタンもあったら便利そうですね。
Fedibird を Web で見てると、検索・プロフィール・トゥート欄が左側にあるんだけど、
引用トゥート(長めのトゥート)をすると、トゥートボタンが隠れてしまって投稿できなくなってしまうんだ
スクロールバーがあればよかったんだけどなあ
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.