そういう意味で、ThreadsとかXは「都会」。Discordの個別サーバは(規模にもよるけど)田舎とか、都会の商店街の中にある行きつけのバー、みたいなイメージ。Mastodonはあれですね。調布とか松本、津田沼とかの「パルコだけ一応ある」程度の「都会」みたいなイメージ。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
森さん@キンバリー使い🇩🇪 (moriteppei@mastodon.social)'s status on Sunday, 17-Dec-2023 12:55:35 JST 森さん@キンバリー使い🇩🇪 -
Embed this notice
森さん@キンバリー使い🇩🇪 (moriteppei@mastodon.social)'s status on Sunday, 17-Dec-2023 12:55:36 JST 森さん@キンバリー使い🇩🇪 インターネットでも「都会」と「田舎」(?)の使い分けが大事だなと最近よく思ってる。人がいる場所やそこで人に見つけてもらうのと「そういうのがだるくなったのでひきこもりたい」でひきこもれる場所と。これからはもう単にバズらせるとか拡散させるって時代じゃないと思う。
『欧米圏では、"デジタルガーデン"という言葉が(巷で)流行っているみたい。/ やはり自分のやりたいことを表現したいなら、独自ドメインで自分の庭(ウェブサイト)を育てるのが一番なのかなと。/ただ、自分で庭を作るだけでは誰も見に来てくれないので、ここでもActibityPubの登場というわけです。』ねじまきブログhttps://www.nejimakiblog.com/entry/blog-fediverse-activitypub-wordpress-personal
HyoYoshikawa repeated this.
-
Embed this notice