メーカーからパソコンの返却手配を進めてもらっている中で思った事。
各ゲーミングパソコンメーカーは何故良いCPUを惜しみなく搭載するのにも関わらず、メモリ32GB・ストレージ1TB以上のパソコンをもっと売り込んでいかないのかが非常に謎。
CPUとグラボが良くてもメモリ16GB・ストレージ512GBではちょっとハードに使っただけで性能が足りなくなるので。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
pyu224@misskey.kindworld.one's status on Wednesday, 22-Nov-2023 19:35:28 JST PYU224
-
Embed this notice
どうぜ (sonjodoze@misskey.kindworld.one)'s status on Wednesday, 22-Nov-2023 19:58:17 JST どうぜ
@PYU224 消費者の意思決定にもたらす価格の影響がそれだけ大きいってことでしょうかね
PYU224 likes this. -
Embed this notice
karintou@misskey.kindworld.one's status on Wednesday, 22-Nov-2023 19:58:24 JST karintou
@sonjodoze @PYU224
一昔前だとメモリもHDDも裏蓋を開けるだけで増設できたので、CPUさえ豪華なら良かった訳ですが・・・PYU224 likes this. -
Embed this notice
ask4xt@misskey.kindworld.one's status on Wednesday, 22-Nov-2023 21:54:02 JST ask4xt
@PYU224 ゲーム用途だとあんまりメモリは重視されないよね
DTMやってるとそれ用PCって売ってないから自分で組んじゃうPYU224 likes this.
-
Embed this notice