ニューロダイバーシティ、「みんにゃ人間だから同じような脳を持っている」という既存の考え(ニューロユニバーサリティ)に対して、「みんな人間だからそれぞれ違う脳を持っていて当たり前だよね」というのがニューロダイバーシティというのが分かりやすかった。
例えば、クロノタイプ、朝方か夜型かは遺伝の要素が大きくて努力では変えられない。この違いもニューロダイバーシティ。しかし、現状は朝早く起きて学校に行くのが当たり前になっていて、夜型の人は不利益を被っている。これは、みんな同じ脳であるという考え(ニューロユニバーサリティ)が前提になっているから。違いはあるし、同じ顔の人がいないように同じ脳の人もいないのだ、という説明が腑に落ちたかな。ふむ。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
惺惟(さとい) (sparrow_sstn@warpday.net)'s status on Saturday, 21-Oct-2023 23:27:56 JST 惺惟(さとい) - るまたん repeated this.
-
Embed this notice
惺惟(さとい) (sparrow_sstn@warpday.net)'s status on Sunday, 22-Oct-2023 06:42:57 JST 惺惟(さとい) マイノリティで普通とは違った劣ったものという見方じゃなくて、普通なんて無いんだ、という考え方になるパラダイムとしてのニューロダイバーシティ。
例えば過去の研究でASDと定型の違いをASDが劣っているとか〇〇の原因だとか書いた研究者が、その論文を引用して自己批判を始めた例もあるという。そこには自民族中心主義のような、自分達と同じような脳でないなら劣っているという見方があったと。