今の日本の国民皆保険制度から民間の保険制度に移るとしたら
単に保険の掛け金の問題ではないんだよね(競争があって安くなるのがいいとか言ってる人いたけどさ)
民間の保険は既往症はまずカバーされない
今の日本の国民皆保険制度から民間の保険制度に移るとしたら
単に保険の掛け金の問題ではないんだよね(競争があって安くなるのがいいとか言ってる人いたけどさ)
民間の保険は既往症はまずカバーされない
@Minako 民間の保険が競争しても安くならないのはアメリカを見れば明らかすぎるのに、寝言は寝ても言うなと言いたいです。アメリカでは既往症をカバーし、保険適用額の上限を撤廃し、予防医療に力を入れるようになったのは(保守派の大嫌いな)オバマケア法案によるさまざまな規制のおかげ。保守は何度もオバマケアを潰そうとしたけど、保守の支持層も実は自分たちの保険が改善したのはオバマケアのおかげであることに気付き始めたので、「オバマケアを潰せ」の声は下火になりました。
@Narako @sayuri_t_h 私は働いている時は米国でもシンガポールでも会社で保険に入っていたので、基本的な健康保険を個人で払うことになったらいくらなのかは詳しくないのですが
プライベートの保険に追加で入る時には、ヘルスチェックの人が家まできて簡単な健康診断もし、チェックリストで既往症は全部自己申告させられました
タイでは今プライベートで健康保険に入っていますが、保険料は高くはないんですが、まず既往症をカバーする保険はありません
日本の国民皆保険って、日本人がいつも言ってる『医療が安い』っていう意味では、払ってる保険料はそんなに安くないと思うのですが、はやり既往症もカバーするっていう点が大きいな~と個人的には思っています
もちろん、民間になったら、いまより保険料が安くお得になるなんてないとも思いますし
@sayuri_t_h @Minako わたしも保険のカバレッジの端境期に一時期オバマケア入ったので調べたことがあるのですが、連邦単位で法律ができても実行するのは州なので、州によって連邦の補助金を受け取ったり拒否したり、かなり影響が違ったように記憶してます。
@Minako @Narako
もう何年になるんでしたっけ、オバマケアが出来てから。
ベネフィットの無い個人ビジネスは息の根を止められたような衝撃ではありました。
前の月までの保険料が1000ドルくらいだったのが翌月から3300ドルになりましたから。。勿論払えないので安かろう悪かろうの保険会社に流れるしかなく、相方がビジネス始めた時にLLC作るまで地獄でした。
国民皆保険自体は絶対に必要だと思いますが、システム自体が全てひっくり返った余波を思いっきり受けたのが富裕層でも貧困層でも無い中間層の真面目に納税してる個人ビジネスだったというのはいまだに恨み言として言いたいです。
正直今も収入のうちの結構な金額が保険で飛ぶので医療費自体が高いというのは高額保険制度と同じくらい悪ですね😮💨😮💨😮💨
日本の国民皆保険は死守だと思います。
民間の競争で安くなる事はまず無いと私も思います。むしろ逆に横並びに保険料が釣り上げられるのでは。
そうなるとアメリカと同じように保険に入らないという選択する人達が増えてきますよね。
入らないことに対してのペナルティ払った方が保険料よりも安くつくから収入ギリギリの人達は無保険により医療自体から遠のくので不健康な人の数が増えるでしょうね。。
@Narako @sayuri_t_h そうなんですよね、日本人がよく欧米が税金高い高いって言ってますけど
日本で企業勤めしてる人は天引きされてる各種税金を合計すると、相当高い金額を払ってるのに、意外とそう思ってない人も多くて…
そうなんですよね、特に高齢者は既往症がない人は少ないですし
既往症がある状態では入れる保険も、カバーできる範囲も変わってきますしね
今国民皆保険だと、保険料天引きで、払っている保険料をよくわかってない人もいるようですが、それ以上に、プライベートの保険制度をよくわかっていなくて
万が一民間の保険に移行するなんて自体になったら
こんなことになるとは思わなかった
って人が続出すると思います
まあ日本ではいつもだいたいこのパターンですけど
@Minako @sayuri_t_h 日本は税金や年金の拠出金は給料から天引き、年末調整も会社がやってくれるとなると、確かに便利だけど税に対する意識が低くなりがちではないかと思います。医療費上昇抑制や予防医療の拡充と保険の民営化は全然関係ないですよね。そんな茶番で国民を騙そうとしてるなら、なんと嘆かわしいことか。
こういう国民健康保険計算機があるんですけど、以前試しに同じ金額で東京と実家のある三重を比べたら三重の方が高かったです。
https://www.kokuho-keisan.com/
ちなみに私の地元で「リタイヤした年金月10万円で暮らす1人暮らし」というとても辛そうな設定にしたら健康保険料は年間61900円、月に5158円でした。どうやって暮らすのだろう、、。
確かに既にある疾患もカバーされるのは大きいですよね。
@Minako @Narako
お客さんの息子さんが日本の高校で英語を教えているのですけど、taxリターンの時にお客さんに息子さんの明細の英訳を頼まれたのですけど、諸々払ってる金額安くはないなと数字を見たお客さんが言ってました。
じわじわと色んな保険料の負担は上がってきてて今後も加速して進むのでしょうね。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.