岸田を筆頭にした自民党中枢、もはや「独裁」と評価されることに悦びを感じているんだと思う。だからそんな言葉を使って批判しても響かない、それどころかさらに調子に乗る。私たちの批判は、つまりそのなかに含まれる苦悩や悲しみや怒りは、すべてかれらを悦ばせる養分にしかなっていない。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
R sekiguchi (gucchi_penguin@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 00:01:27 JST R sekiguchi -
Embed this notice
R sekiguchi (gucchi_penguin@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 00:01:27 JST R sekiguchi 「いじめをやめてください!」と優等生が真剣に言えば言うほど、いじめが楽しくて仕方なくなってしまう者がいたりする。「こいつ!顔真っ赤にして怒ってやんの!」そういう域にまで達してしまった者への対抗手段は、黙ってぶん殴って叩き潰すか無視するかしかない。政治=社会がそのようなフェイズにまで堕ちてしまったことが苦しい。
-
Embed this notice
R sekiguchi (gucchi_penguin@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 00:01:27 JST R sekiguchi ゆえに戦いかたを変えねばならない。
-
Embed this notice
R sekiguchi (gucchi_penguin@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 00:01:27 JST R sekiguchi 政治がなにをしてこようが私たちには影響などない、つまりあんたらの支配下に私たちはいない。そういう態度をとり続けることのほうが、もはや有効かもしれない。それは政治に「無関心」であることとは異なる。政治に対するまなざしは持ち続ける、しかし、政治の影響下にはいない。少なくとも、いないフリをする。そういうことが可能なのか。わからない。試してみよう。
まめも repeated this. -
Embed this notice
R sekiguchi (gucchi_penguin@fedibird.com)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 00:01:27 JST R sekiguchi まずはインボイス制度とやらを完全に無視してみる。確定申告もいままでどおり、あるいはいっそうテキトーに出してみる。あるいは申告しない。政治のほうが近代民主主義の制度・態度を放棄するのなら、こちらも同様に放棄してみる。いずれにせよ生活が苦しいのなら、国民として国家から守られる(と同時にあらゆる義務を課される)存在から抜け出して/抜け落ちてみる。
-
Embed this notice