5歳がパパのお迎えが嫌だと言って怒り、すったもんだ。色々聞いてみると、5歳の歩く時の遊び(虫とか気になるものを見ようとしたり、台に乗ろうとしたり)をパパが面倒がって、いや基本あまり子どものこと見ないから放置なんだけど、来るのが遅くて気がついたりして突然「ダメっ!」とか言ってるらしい。パパ本人的には「危機を制するから強めに言わないと」だそうで、本人のイメージでは「普段はあまりうるさく言わないけど(私から言わせると見守るわけでもなく放置)、ここぞというときにはきちっと危機を知らせるメリハリの効いた子育て」らしい😓
また5歳も怒った顔して口をつぐむから、私が「こうじゃない?」と言ってイエスかノーか聞く感じ。それでやっとここまで聞き出せた。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
なすこ (nasukob@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 16-Aug-2023 10:19:35 JST なすこ -
Embed this notice
なすこ (nasukob@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 16-Aug-2023 14:17:58 JST なすこ @hepingQ 「共有していっる情報が異なる」確かに!
-
Embed this notice
heping(ホーピン) (hepingq@mastodon.social)'s status on Wednesday, 16-Aug-2023 14:17:59 JST heping(ホーピン) @nasukoB いやあ、身につまされる。「普段放任(ほったらかし)なんだけど、いざというとき(オイシイ場面?)だけ急に態度変化させる父親」。発達障害の子たちって、情報の入り方に凸凹があるから、こちらがまず思ったように動いてくれないのは、前提として「共有している情報(内容)が異なる」ってところから始めないとならないなあと。
いま丁度、ことし二十歳になる娘の保育園/学校時代の連絡帳をチェックしていて、そのことを感じました。
-
Embed this notice