これは本題から離れた、僕が勝手に考えてる話なんだけど、
Conversation
Notices
-
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 11:09:56 JST フジイユウジ -
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 11:09:56 JST フジイユウジ 自然文(横書きなら上から下)で、思考を構造化するのって「考えながら考えをまとめる」みたいなものに向かないんだよね。
だけど、「慣れ」としてそれが慣れてるから、ついやってしまいがち。
その文章を読んでも、課題が何で、どう解決するべきなのかみたいな構造化した答えに行きつきにくい。
というか、答えが出てないのに、なんか答えが出た気分になるから止めた方が良い。
summercontrail(略して左近) repeated this. -
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 11:09:56 JST フジイユウジ また、パワポみたいな資料に「言いたいこと」をまとめちゃう人もいるんだけど、これまた悪手で、思考としてはまとまってないのに謎の説得力があるキーワードだけピックアップしたみたいな成果物ができあがってきて、書いた本人が「思考が練り上がった」と感じて自分を騙してしまうことになる。
summercontrail(略して左近) repeated this. -
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 11:10:12 JST フジイユウジ だから、思考の断片の「粒度」を揃えて並べて「条件を満たしているか」を問うような形で思考をする『練習』がいる。
訓練してると、そのうち脳内でできるようになるので。
だけど、練習をやめちゃうだよね、だいたいの人は。
で、さっき書いた自然文を使ったり、パワポみたいな自由型で思考をまとめようとしちゃう。慣れててラクだから。
問題はそこなのよ。
summercontrail(略して左近) repeated this. -
Embed this notice
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 11:10:46 JST フジイユウジ 思考の断片(パーツ)を並べて
・粒度を合わせる
・粒度の同じものを並べてみる
・上の階層、下の階層に紐づけていく
・不足を埋めていくひたすら、これ。
止めない。
-
Embed this notice