GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 20-Jul-2023 21:05:44 JST NayutaMiki NayutaMiki

    基準値が男女で違うことがあるみたいなの、医療の現場で性別を問いただしたりミスジェンダリングしたりの正当化にもよく持ち出されるけれど、正直なところある程度ホルモン治療を進めたひとの適切な基準値がどっちなのか(あるいはどっちでもないのか)、項目によって変わったりするのか、戸籍を変えたら放っておくと変更後の性別で基本的に検査されるけど、身体的移行状況が同じでも戸籍状態次第で検査結果が変わるという状況に妥当性はあるのかとか、いろいろよくわからなくて、気になりますよね。

    まあ、それはともかくとして、トランスのひとも来る可能性があるというのを念頭に置きつつそれぞれの施設がいろいろ考え始めてもらえたら何よりです。

    In conversation Thursday, 20-Jul-2023 21:05:44 JST from fedibird.com permalink
    • 綾野綾乃 AYANO Ayano repeated this.
    • Embed this notice
      nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 20-Jul-2023 21:14:27 JST NayutaMiki NayutaMiki
      in reply to

      なんの数値だったかな、ちょうど男性基準だと正常だけど女性基準だと注意、というのが私にもあって、なんかのときに「どっちで見るべきでしょう?(ここだけ都合よく男性基準適用にならないかな?)」とお医者さんに聞いてみたら、「女性の方でいいと思うけどわからない」と言われたりしました。

      ちなみに市販の体脂肪計はメーカーに「どっちで見たら?」と問い合わせてみたら「データがないのでどちらも使えないと思う」とのお答えだった気がする。

      そんなこんなで、一般に思われているほど健康上の各基準に関わる男女分けって、ぴったり割り当て性別に対応するわけでもないんですよね。当たり前ですけど、ホルモン値なんて私は女性基準をもとに測られないと、「テストステロン低すぎ危険」とかになりますし。

      In conversation Thursday, 20-Jul-2023 21:14:27 JST permalink
      綾野綾乃 AYANO Ayano repeated this.
    • Embed this notice
      nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 20-Jul-2023 21:17:39 JST NayutaMiki NayutaMiki
      in reply to

      私は身体的移行の進んだトランスの医療のリアルって、割り当て性別で一様に扱われるでも、アイデンティティのみに沿って一様に扱われるでもなく、どちらにせよシス前提の医療には適さないので、必要に応じてカムアウトしながら柔軟な対応をしてもらえないか探る、みたいな感じだと思ってます。なので、なんにしてもシス中心前提がある限り、性別が関係する事柄に関してはとりわけ性別の情報を与えてもあんまり役に立たないというのが実感です。

      In conversation Thursday, 20-Jul-2023 21:17:39 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.