僕の場合は blobcat と meow を分けたいという至極個人的な理由で、基本的にはスネークで命名し直しているが… ぶろきゃ BOT に拾われなかったりクロスポストが上手くいかなかったりするので、住人には申し訳ないなーと思っている …
Conversation
Notices
-
Embed this notice
木野どど松 (ddquino@ddoskey.com)'s status on Wednesday, 12-Jul-2023 20:57:07 JST 木野どど松
-
Embed this notice
木野どど松 (ddquino@ddoskey.com)'s status on Wednesday, 12-Jul-2023 20:57:06 JST 木野どど松
@seri4kb@mi.seritude.com そうなんですよね … 何かしらに統一はしたくて、配布元どおり・キャメル・スネークで最後まで悩んだのですが… いまの Calckey の(と言うか Misskey 系の)仕様だと、絵文字検索時に大文字と小文字を区別してしまうので、とりあえず全て小文字に寄せる方向でスネークにしたんですよね … しかし未だにベストではない感が… :ablobcat_nod_melt_cry:
-
Embed this notice
naskya::dev (dev@post.naskya.net)'s status on Wednesday, 12-Jul-2023 20:57:06 JST naskya::dev
@ddquino@ddoskey.com @seri4kb@mi.seritude.com 私も絵文字の検索がうまくいかないので snake_case にしてます
-
Embed this notice
芹式部 (seri4kb@mi.seritude.com)'s status on Wednesday, 12-Jul-2023 20:57:07 JST 芹式部
@ddquino@ddoskey.com なかなか取り扱いが難しいもんですよね……:blobcatnodcry:
-
Embed this notice