先週末から連合リレー https://relay.toot.yukimochi.jp/inbox を登録しているのだけど、リモートメディアのキャッシュがけっこうな容量を食うようなので、このままリレーを続けるかどうか悩ましいところ。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Tuesday, 11-Jul-2023 16:04:56 JST Seiichi MORIMOTO -
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Wednesday, 11-Oct-2023 06:59:08 JST Seiichi MORIMOTO 7月から連合リレー https://relay.toot.yukimochi.jp/inbox につないでいたのだけど、ディスク容量をすぐに圧迫して管理をするのが日々ストレスだったので、ひとまず無効にしてみた。
連合リレーに登録していたとしても私自身はまったく連合タイムラインを見なかったし(連合リレーを介して連合タイムラインに上がってくるのはMisskey系のものが多く、まったく興味のないものばかりだし)逆に向こうからこちらに気づいてもらえるという機会も少なくとも認知の上ではこの3か月間でまったくなかったので、おひとりさまサーバーとして連合リレーに連なるメリットが事実上感じられなかったのよね。
-
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Wednesday, 11-Oct-2023 07:55:37 JST Seiichi MORIMOTO 正直、ひと通りやって満足したのでMastodonのサーバー管理は外部に委託して、Hostdonのようなところで運営を続けるのもありかなと思ってるんだよね。このまま自分で管理する方が自由度は高いかもしれないけど、その自由度を行使する場面は基本的にないし、VPSを契約して自分で管理している方がコスト的にもかなり負担が大きいし。
言うても費用面でのコストなんて知れてると言えば知れてるけど、日々の管理にかけている時間を考えたら時間が惜しいなと。わたしの1時間が100人のためになるならまだしも、わたしひとりのためのサーバー管理だから、管理の時間をもっと別のことに割り振れば、もっと他にできることたくさんあるよやってなるのよね。
-
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Wednesday, 11-Oct-2023 09:04:57 JST Seiichi MORIMOTO こちらの前の前の投稿についてだけど、いちおう連合リレーに参加していたときの(と言ってもいまキャプチャしたので厳密には連合リレーを無効にしたあとのものだけど)トップアクティブサーバーの統計。
トップアクティブサーバー
misskey-square.net 178,101
submarin.online 63,501
misskey.backspace.fm 61,835
mstdn.kemono-friends.info 45,618
pokemon.mastportal.info 38,303
mattyaski.co 22,978
prismisskey.space 16,559
m.tkngh.jp 10,491 -
Embed this notice
Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Friday, 13-Oct-2023 23:37:32 JST Seiichi MORIMOTO 連合リレーを無効にしてからディスクフルになる心配をしなくてよくなったので、ストレスがだいぶ軽減された。
In conversation permalink
-
Embed this notice