GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    Rikuoh Tsujitani (riq0h@social.vivaldi.net)'s status on Monday, 26-Jun-2023 20:24:29 JST Rikuoh Tsujitani Rikuoh Tsujitani

    日記兼エッセイ記事。Fediverse版まとめサイトの運営者が僕の文章を使って商売を目論んでいる。これは許せぬと果敢に挑み、貴重な週末を虚無に捧げた地獄のレスバトルをとくと見よ! 記事の執筆意図を明らかにする解説付き。
    https://riq0h.jp/2023/06/26/195759/

    In conversation Monday, 26-Jun-2023 20:24:29 JST from social.vivaldi.net permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: riq0h.jp
      GNU Social JP管理人 対 僕
      from @
      「太陽を盗んだ男」という名作邦画がある。異常な理科教師が紆余曲折の末に自室で小型原爆を作って日本政府を脅す話なんだけども、原子力を太陽に例えたタイトルが素晴らしいのはもちろんのこととして企画段階で付けられた仮題も僕はけっこう好きなんだよね。 「日本 対 俺」 っていうんだけどさ。腹から声を出して読み上げるといかにもシュールで面白い。 まあしかし現実はえてして地味なもので日本政府と戦った城戸誠とは及びもつかず
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人) and ゆりは like this.
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人) repeated this.
    • Embed this notice
      ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 26-Jun-2023 22:12:09 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
      in reply to
      @riq0h わざわざ手間暇かけて紹介ありがとうございました。また、違法にならないような配慮もありがとうございました。

      > GNU Social JP管理人の投稿が常にⅠ型引用されているのは、
      投稿の埋め込みに、 [https://socialciter.gnusocial.jp/] の自作ツールをいつも使っています。よければお使いください。

      近日その記事も引用・紹介します。私が自分のことを引用されるのが嫌だとでも思いましたか?

      そして、あなたの最後の返信に私はすぐ?返信しましたよ。 https://gnusocial.jp/notice/3317307

      こちらに記載した、「不快だから服従しろ。こんな論理が通用すると思うか?」これが私は一連の引用にまつわる議論の本質だと思っています。あなたは結局回答しませんでした。

      vivaldi.socialはドメインミュートされていてあなたに通知行かないので困るのですよ…
      私と会話したいなら、mstdn.jp pawoo.net fedibird.com mastodon-japan.net とか私をミュートしていないサーバーを使ってほしいです。以前のcalckey.jpからはドメインブロックされていてそもそも会話不能でした。

      文系の人間が書いたような感じで、あなたの文体は長くて要点が散らばっていて読みにくいです。要点を手短にわかりやすくしてほしいです。

      > レスバの目的の一つは引用部分を削除ないしは書き直させること
      結局、何がやりたいのですか?引用されて嫌だったということですか?私に引用しないように納得させたかったのですか?最初にそう言えばいいのに。だったら、ちゃんと論理を組み立ててきてください。感情論で論理は変わりませんよ。大勢で寄ってたかってお気持ちでごねようが、単なる数式の演算結果が変わるわけありませんので。それが通用するならこちらもするだけなので。

      > なあ、GNU Social JP管理人さんよ、見ているか? あんたがこれを読んで納得するなんて1ミリも期待しちゃいないが、僕は引用をこういうふうに捉えている。

      たぶんこれが結論ですね。あなた全然わかっていないです。I型とII型は元データが消えたらアウトです。記録になりません。基本はIII型しかありえません。記録が目的なので、お気持ちで捻じ曲げるなら記録が目的ではなくて、気に入られることが目的です。

      私はあなたが引用に腹だてていたから、「問題ないでしょ?」となだめただけ。それだけです。最初から争う気はありませんし、勝負も何もありません。あなたが勝手に勝負と思って私に噛み付いてきただけです。議論の勝敗とかどうでもいいです。くだらないプライドはとっくの昔に捨てています。

      あなたは引用だけが問題ではないと言いましたが、結局全部引用じゃないですか。これが議論の本質でしょう。重箱の隅をつつくような、言葉のあやを取るような些細な私にとってどうでもいいことをいつまでもぐちぐち言ってるだけです。

      私はあなたの論理を理解できています (やり方が下手で、周囲に好かれるように振る舞った方がいいなど) 。理解できていますが、ただ、なぜあなたが、あなたの論理をカバーしている私の論理を理解できないで、的はずれなことばかりいつまでもいうのかがわかりません。

      > 読んでも意味は解らない。
      私がio管理人と仲直りを試みた理由も書いたし、月報朗読会で口頭でも説明しましたけど、本当に読みました?何が理解できないのですか?私は単にあなたの読解力が足りていない、論理的な思考力が不足しているだけだと思っています。過去に議論したpawoo.netのミッキーハットがあなたと同じような感じでした。

      > 言っている内容は相変わらず取るに足らないが
      「どこかの誰かさん」は文字通りです。何人かを思い浮かべましたが、別にあなたのことではありません。時間の無駄なので、本質ではないどうでもいいところでいちいち噛みつかないでください。

      > この挑発に対しては通話の要請が告げられた。
      1時間集中して議論すれば議論し尽くせます。その後の1-2時間で議事録や要点を私が書き起こしますよ。レスバだと数時間から数日かかります。書き起こしても通話のほうが早いです。なんで応じてくれいないのですかね。お互いの時間の無駄なんです。

      > もっともあんたはもう半ば詰んでいるんだけどな。
      私の破滅をせいぜい楽しみにしていればいいですよ。私は絶対に勝つつもりで本気でやっていますので。低位株に空売りを仕掛けるようなものです。空売りの負けは青天井なので覚悟しておいてくださいね。
      In conversation Monday, 26-Jun-2023 22:12:09 JST permalink

      Attachments



      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: mastodon-japan.net
        Mastodon Japan Server
        こちらはMastodon Japan Serverです。
      2. No result found on File_thumbnail lookup.
        Social Citer
        from SENOO, Ken
      3. No result found on File_thumbnail lookup.
        gnusocial.jp

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.