#Figma の今回のアップデートで DevMode とかの機能で実装側との連携がやりやすくなったのは間違いないけど、デザインツールとしては実装側と連動しすぎないから良いみたいなケースもちょっとだけある気はしてて #Figma としてはそういうデザインツールとして孤立した使い方も出来るツールであり続けるだろうと思う反面、ユーザー側から「今後は #Figma 使うなら DevMode をちゃんと整備しないと悪」みたいな見えない圧力が生まれる可能性もあるな…などという「すぐリスクヘッジ的な言動をしたがるおじさん」的な視点でなにかものを言いたくなってしまったけど、よく考えれば #Figma に限らずこういうカッティングエッジな機能とかツールが登場すると急進的な意見と慎重な意見が出てくるのは当たり前だし、そういう議論の的になる進化を次々出してくる #Figma はやっぱすごいなというただの普通の感想だった自分 :tony_normal: