GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    🌏サユリ🌴T.H.🌎 (sayuri_t_h@songbird.cloud)'s status on Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:17 JST 🌏サユリ🌴T.H.🌎 🌏サユリ🌴T.H.🌎

    この「合成燃料」というのはトヨタやスバルが取り組んでいる「カーボンニュートラル」と同じ事なのかな?
    ドイツの圧力でエンジン車継続となるのだしドイツのメーカーも必至で合成燃料に取り組んでいるのだろう。
    EVだらけになるのが少し先に伸びることになるのか合成燃料が救世主になるのか、どうなるんだろう?
    この辺りはとりあえずEVだらけになるにはまだまだ想像出来ません。

    EU エンジン車の販売継続で正式合意 合成燃料の使用が条件
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014022641000.html

    In conversation Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:17 JST from songbird.cloud permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www3.nhk.or.jp
      EU エンジン車の販売継続で正式合意 合成燃料の使用が条件 | NHK
      from @nhk_news
      【NHK】エンジン車の新車販売の禁止を目指してきたEU=ヨーロッパ連合は、二酸化炭素の排出が実質ゼロとされる合成燃料の使用を条件に…
    • Embed this notice
      戸山大五郎 (aka 青のだいはど) (daihard@toot.blue)'s status on Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:15 JST 戸山大五郎 (aka 青のだいはど) 戸山大五郎 (aka 青のだいはど)
      in reply to

      @sayuri_t_h ドイツの場合は、私の知る限り VW アウディや BMW などはかなり積極的に EV 開発に取り組んでいるはずですが、問題は EV への変遷による雇用の喪失だと思います。EV はガソリンエンジン車に比べて非常に少ない部品点数で出来上がるので、あまり早急に EV 化すると、自動車産業が必要とする労働力が急激に減る = 失業者が増える、ということになり、ドイツはそれを看過できないということかなと。

      In conversation Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:15 JST permalink
    • Embed this notice
      戸山大五郎 (aka 青のだいはど) (daihard@toot.blue)'s status on Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:16 JST 戸山大五郎 (aka 青のだいはど) 戸山大五郎 (aka 青のだいはど)
      in reply to

      @sayuri_t_h そうだと思います。合成燃料(e-fuel)は、製造時に二酸化炭素を必要とするため、燃焼時に発生する二酸化炭素を相殺して実質的にカーボンニュートラルになるということですね。しかしこれ、EU は内部崩壊の危機ですね。ドイツの連立政権は脆弱で、国内の雇用を守るためにエンジン車の生産を継続できるようプッシュしたいのは分かりますが、イタリアもドイツに同調しているようです(車産業があるからかしら)。

      In conversation Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:16 JST permalink
    • Embed this notice
      🌏サユリ🌴T.H.🌎 (sayuri_t_h@songbird.cloud)'s status on Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:16 JST 🌏サユリ🌴T.H.🌎 🌏サユリ🌴T.H.🌎
      in reply to
      • 戸山大五郎 (aka 青のだいはど)

      @daihard

      「製造時に二酸化炭素を必要とするため、燃焼時に発生する二酸化炭素を相殺して実質的にカーボンニュートラルになるということ」
      _φ(・_・
      めちゃくちゃ分かりやすいです。
      ありがとうございます。

      車の生産国は「やってみたら全然間に合わん」という感じなんでしょうか。車だけでなく街のチャージングステーションなどインフラ整備も必要ですよね。

      In conversation Wednesday, 29-Mar-2023 08:47:16 JST permalink
      るまたん repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.