Fedibirdのローカルタイムラインは、クライアントアプリケーションから見える物とは別に存在しないんだろうか。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 20:40:47 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
-
Embed this notice
?ぽんかん :blobcatfluffowo: (pomcan@fedibird.com)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 20:45:16 JST ?ぽんかん :blobcatfluffowo:
クライアントから閲覧できるということは、システムを塞いでいるのではないかもしれませんね。
RSSを吐いていれば、比較確認できるかも?
https://openrss.org/news/mastodon-rss-feeds -
Embed this notice
くろりんご (kuroringo@mastodon-japan.net)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 20:45:17 JST くろりんご
@taiyo ローカルタイムライン自体が存在しません。のえるさんから公式にアナウンスされている #fedibird というタグを使ってのタグタイムラインがローカル相当になるかな?というところです。あとは公式アプリから見れるコミュニティには連合タイムラインが表示されるようになっています。
In conversation permalink -
Embed this notice
藤井太洋, Taiyo Fujii (taiyo@ostatus.taiyolab.com)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 20:45:17 JST 藤井太洋, Taiyo Fujii
@kuroringo Ice CubesからはFedibirdのローカルタイムラインを追加できます。連合とも異なるのでどうもローカルのように見えるのですけどこれはローカルではないということですね。
In conversation permalink -
Embed this notice
?ぽんかん :blobcatfluffowo: (pomcan@fedibird.com)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 21:01:13 JST ?ぽんかん :blobcatfluffowo:
ちなみに、 (hush)fedibird は普通にタグ付き投稿のリストです。タグの購読をした時と同じ投稿が閲覧できます。
In conversation permalink -
Embed this notice
?ぽんかん :blobcatfluffowo: (pomcan@fedibird.com)'s status on Wednesday, 01-Feb-2023 21:59:22 JST ?ぽんかん :blobcatfluffowo:
なお、tooot! 、Elkなど、多くのクライアントでローカルタブには投稿が一切表示されないので、やはり特殊なのかもしれませんね。
In conversation permalink
-
Embed this notice