GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

5月12日の #入管法の改悪に反対する大集会/仁比そうへいさん 今日日本共産党からは、書記局長の小池晃さん、そして衆議院で全力で戦いましたもとむら伸子さん、野党対案の発議者として4会派5党の皆さんと一緒に答弁席に立ちます山添拓さん、そして吉良よし子参議院議員、みんな揃って、参加をさせて頂きました。 衆議院で、本当にひどいやり方で、法案が強行された時、これからの希望の糸を断ち切られたような、絶望の淵に立たされたような、そんな思いをされた非正規滞在の当事者の方々、そしてそのご家族や支援の皆さんが、やっぱり沢山いらっしゃったのではないかと思います。 そうした中で、皆さんが絶対に諦めることはできない。命がかかってる。差別と排斥では無く、保護と共生。この東京で、そして日本中で、大きな声を上げてこられたことに、私たちは本当に励まされてまいりました。ゴールデンウィークの最終日、豪雨の中で、杉並で3500人もの大集会が成功した。 みんなの力でこの入管法改悪案を絶対に廃案に追い込むぞと、この声に励まされて、野党対案を提出し、そして来週火曜日の法務委員会から、政府案と並べて一括審議を行わせることになった。 皆さんここからが、いよいよ大きな戦いなのではないでしょうか。 今日、この舞台そでには、ウィシュマ・サンダマリさんの妹さん達が、遺影を持って参加をしておられます。ウィシュマさんが、なぜあのような亡くなり方をしなければならなかったのか。その答えは全く示されていないのではありませんか。 我が国の入管収容所では2007年から数えるだけでも、なんと18人もの外国人の方が命を奪われています。ところが入管は、そのまともな検証を行わず、報告書すら作っていない。国会で聞かれたら、個別事件の事だから答弁は差し控えるなどと背を向け続けてきたではありませんか。ウィシュマさんのことも、その他の皆さんの亡くなり方も、そして死には至らなかったけど、様々な差別や不当な判断の数々、これは皆さん、個別の事件で起こっている事ではありませんね。個々の職員の判断で、或いは個々の職員の資質の問題だけで、起こっているのではないのではないでしょうか。

Download link

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/tootblue/media_attachments/files/110/372/987/687/586/218/original/b8525b4f1d9eb0f5.jpg

Notices where this attachment appears

  1. Embed this notice
    fukuyoken3daime (fukuyoken3daime@toot.blue)'s status on Tuesday, 16-May-2023 21:24:17 JST fukuyoken3daime fukuyoken3daime
    in reply to

    ⑨仁比そうへいさん(参院議員)
    「これが難民認定行政か、わたしは強制送還行政だと言わなくてはならないと思います。」「収容から難民認定難民保護を切り離し、独立の第三者委員会を設ける野党対案、絶対に実現しようではありませんか。司法審査で人権を守る。そういう収容制度に変えて行こう。」

    In conversation Tuesday, 16-May-2023 21:24:17 JST from toot.blue permalink
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.