Untitled attachment
https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/113/940/911/652/335/778/original/978c0d02ed89c0e7.jpg
「財界総展望 ZAITEN」が、東京地裁での完全勝訴を受けて、インタビューに来てくれました。
ここでは、巨大な権力と富の同盟による「言論への法的威嚇」を「スラップ訴訟」と捉え、今回の件では、司法の良識が示された形となったと述べました。
また、同時に元来「真理探究」及び「研究に基づいた高等教育」の場である筈の大学を「稼げる大学」の名の下に破壊し続けている政府の方針も批判。
実際10兆円の「大学ファンド」などは、それを名目に税金を株価下支えのために投入する口実ではないか、と思える位である。
それにしても、この雑誌、表紙デザインなどはやや「おどろおどろしい」が、目次を見ると、
三菱商事、「あの」石丸が一時籍を置いた三菱UFJ銀行、そしてKADOKAWA夏野などが批判されており、三浦瑠麗に「家」制度を擁護しがら民主主義の講釈をさせている「毎日」や、竹中平蔵の直弟子に好き勝手言わせている「朝日」より、よっぽどジャーナリズムらしい。
古市などが週刊誌に敵意を剥き出しにする筈である。勿論フジテレビもこき下ろされている。
はてさて、日本の「ジャーナリズム精神」は何処に?
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.