プレミアムフライデーは博報堂の自信作で経産省お墨付き
下々の我々には馴染みのない言葉ですが
プレミアムフライデーは博報堂の自信作で経産省お墨付き
下々の我々には馴染みのない言葉ですが
DoCoMo 2.0 という
電通の生み出したバズワード
デジタルガレージ。。。
電通。。。
うん!
読め
書け
参加しろ
の3拍子
同人かよ
仕事でおねがい社長の広告動画とか作りたくないなあ
あれは観る側で楽しみたい
ほんとかよ
趣味なくなるから仕事にしたくねえな
絵→上達しない
プヨグラミング→飽きる
動画→続かない
おらん
人間はやたら連番したがる
HTTP/3 も、3とか言ってるけど、実質 3 じゃないだろ。
「QUIC が超すばらしいから、3 にとこう」的な 3 でしかないやん。
言ってみりゃ、過去で言うと MP3 みたいなもんだろ?
「3のときはアホになります」ってお笑いを国際的に実践してどうするんだろうな?
Web3 とか Web3.0 とか、言い出したひとたちが無責任に言い出すような言葉な感じある。。
誰が言い出したかわからん「芸人の第7世代」的なアレよ。
最近のWeb3への雑感
https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/14
メルカリって何でも売ってるんだが、売るほうも売るほうだが、買うほうも買うほうだな。。。
まぁ、マッチポンプ的に売る役と買う役で、記者たちがニュース記事のネタを作ってるんではないか説も勘ぐっちゃうほど
やまぬ安倍元首相関連のネット出品 最終演説地の「石」や揮毫の色紙も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfdb43d7cd41058ad8565e9723d0c266133ed6a4
あーあ
つかれたな
予約!
DAISUKI!:22年ぶりに復活 松本明子、中山秀征、飯島直子が集結 「こんな日が来るなんて!」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20220713dog00m200054000c.html
最近からだがやべえよん。。
汗が尋常でなく早い点滴のように落ちるし、頭痛もひどいし、腹の調子もよくない。。
夏バテかな?
AIに描かせたポスターのクオリティが普通に売れそうなレベルですごい「人間の仕事どうなるんやろ?」 - Togetter
https://togetter.com/li/1917767
ネコと抹茶あずき的な。。
昼寝したしなぁ
新しく立ち上げたSNSについてお話しします - YouTube https://youtu.be/FAOLAa9wDlA
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.