Blendyを買わなくなった理由は2015年のこれ。
「濃い牛乳を出し続けるんだよ」 女子高生を胸が大きい「乳牛」に見立てたAGFのCM動画に賛否 https://www.j-cast.com/2015/10/02246862.html
Blendyを買わなくなった理由は2015年のこれ。
「濃い牛乳を出し続けるんだよ」 女子高生を胸が大きい「乳牛」に見立てたAGFのCM動画に賛否 https://www.j-cast.com/2015/10/02246862.html
Blendyを買わなくなってからコーヒーはネスレなんだけど、こっちはこっちでイスラエルを支援してるという話があり。
完璧にやるのは難しいとはいえ、うーむ :bunhdthink:
https://x.com/mmSaxe/status/1855878217518989495?t=m8bpC4ooJvvld1Oa577xrw&s=19
「現実世界とぶつかって」の例が太平洋戦争だったりするんだから歴史を見れば :sorehasou: という話かもしれない。
ネットだけの言論は先鋭化してしまうけどリアルの場で活動していれば自然と現実世界とぶつかって穏健かつ現実的になっていくだろう、という考えを私は持っていたんだけどリアルで活動してても先鋭化していく例がいっぱいありすぎて自信を失っている。
選択的夫婦別姓制度に意欲、ってニュースに「今じゃない」とコメントしてる人がいるけど、同感。
30年前にやってるべきだった。
西村ちなみさんは同性婚についての発信も素敵な内容でした :blobcatheart:
https://x.com/chinami_niigata/status/1621673047295168515
西村ちなみ法務委員長 :ablobattention:
逢坂誠二 #地域があって国がある 沖縄北方特別委員長 :ablobattention:
山添さんよー :blobhai:
大石さんが釈明文書を出しているけど…元動画の危うさには気づかなかったのかなぁ。
たとえば田舎の人が田舎の不便さを同郷の人とネタにして笑うのと、都会の人に語って笑いを取るのでは意味が違う。
後者の笑いにはどうしても「見下し」の要素が入ってしまう。
ナインだよ さんの動画は軽妙な語り口で、語彙が豊富で、切れ味が鋭くて面白いと思う。
でもタイの人が、タイが日本より遅れてるところを、日本語で、日本人向けに紹介するあの動画シリーズは、危うい笑いだとも思う。
選挙権の無い人をネタに選挙の呼びかけをする…たしかにそういう面もある :blobcatheartbroken:
れいわ新選組の外国人への差別的動画への対応を求める要望書を伝達 - 特定非営利活動法人 コリアNGOセンター https://korea-ngo.org/archives/3978
"にもかかわらず公党の代表が、日本政治から疎外されている外国人を模して投票を呼び掛けるというのは、日本で暮らしている外国人の現実や思いに対してあまりにも無関心で配慮に欠けるものであると言わざるをえません。"
すごい人が出てきてたんだな :blobcatheartpride:
長編インタビュー |家にも学校にも居場所がなかった。昔の自分に、今「大丈夫だよ、すべての出来事はポジティブに変わる」と言ってあげたい。|板津ゆかのライフヒストリー | 【栃木1区】板津ゆかオフィシャルサイト https://yukaitazu.com/interview/
#栃木1区 #板津ゆか
"更衣室の前に立ち、「男」と「女」に分かれている入口をじっと見つめていました。自分は男女のどちらにも分類することのできない「まるでキメラのようだ」と感じていました。"
"パソコンで自分のセクシュアリティに関することを検索すると、否定的なことがたくさん書かれていて、「同性愛者は将来まともな仕事にも就けない」と思わされていました。"
政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 - 指輪世界の第五日記 https://ityou.hatenablog.com/entry/20050910
" 10議席で代表質問権、および党首討論参加権が取れます。突っ込みのきつい党がこれを持っていると、その応対を報道されるプレッシャーが生じ、うかつにへぼいことがしにくくなります。
20議席で議案提出権が取れます。理想主義の党がこれを持っていると理想ばかり見た議案を提出するので、政権党はある程度それに対応した議案を作らなければならなくなります。これもプレッシャーといえますが、別の言い方でいうと、政権党を妥協させる効果があります。
50議席で予算付議案提出権が取れます。野党がこれを持って、政権党の予算案に対案を提出すると、それらを基準として審議が戦われることになり、「対案がない、これしかない」という甘えや傲慢が減ります。"
この記事面白かった :blobcatheart:
史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 2024/10/8 - 47NEWS https://nordot.app/1211910352128279184
"そうした気づきから、次第にかつて自分が信じていた刑事政策に疑問を抱くようになったという。
「刑事政策は、総じて厳罰化の方向なんですよ。厳罰化すれば犯罪が減る、抑止されるっていうね。僕も副大臣の時に役人からそう聞かされていましたが、実際に受刑者の立場になり、同衆の話を聞き、現実が見えてきた。皆、実刑判決を受けた段階で、塀の外とのつながりを失っているんです。"
一年以上かけて『トランスジェンダー問題』読み切った :blobcatcheer2:
(積んでた時間が長かっただけともいう)
ショーン・フェイ『トランスジェンダー問題』
"こうした文脈において、形式的な議会政治(ポリティクス)に限定される一元的な政治闘争という発想は、荒唐無稽(キメラ)である。プロテスト、市民的不服従、地域コミュニティでの働き、ケアワーク、他の抑圧された人々との橋渡し。これらすべてが政治(ポリティクス)である。"
アメリカは「ブラックフェミニズム」で黒人女性と白人女性との境遇の違い(中〜上流の白人女性は専業主婦から社会進出を求めたけど中〜下流の有色人種女性はずっと低賃金労働をしてたとか)に着目が集まるみたいな土壌があったけど、イギリスはそういう人種の葛藤や帝国主義時代の振り返りがなかったから反トランスが広まってしまったんじゃないか…という話があって、日本もそのへんはイギリスに近いのかなと思った。
単一民族だと思っていて、過去の帝国主義を振り返ることはとても少ない。だから女性の中の差異が気づかれにくい。
明日にはいよいよ代表が決まる。
立民代表、23日に選出 野田、枝野氏の決選投票か | 共同通信 https://nordot.app/1210506614373663585
水俣病(水銀中毒)って神経症状で徐々にしゃべれない&見えない&動けない状態になっていくのに、その話を聞いてるときに「声を奪う(マイクを切る)」ってすごいよね。
なんで厚生労働省じゃなくて環境省なんだろ、って思ったらそもそもそのために出来た省だったのね… :blob_cry:
“不適切な対応” 伊藤環境相が水俣病患者団体に現地で謝罪へ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014442771000.html
"立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に「環境省の対応には大変な憤りを感じる。公害の問題は、高度成長に伴う影の部分がすごく、行政の中に、弱者や被害者の救済を含めて対応する役所が必要だということで、できたのが今の環境省だ。その経緯を考えたら、あんな態度を取れるわけがない。"
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.