昨日の狭い地域で樹木の伐採してマンション建設問題もそうだけど、都心部の商業施設等に関しても、周囲に駐車場所が無ければ建築許可が降りないようにすればいいのに><
Notices by orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help), page 24
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 16:24:26 JST orange
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 16:21:54 JST orange
日本の迷惑駐車問題は、むしろ駐車可能な道路を用意しないで禁止ばっかりにした結果、駐停車の容量も減って、マジで困る場所にも駐停車されてしまうって問題が大きいと思うかも><
結果的に路上駐車自体は大幅に少なくなるので、事情を知らない外国人は「アメージング! 日本は路上駐車がほとんど無い! 我々の国もこれを見習うべきデース」になってるけど、単に行政や地域が「禁止! 悪い事!」で押しきって責任逃れしてるだけという・・・>< -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 16:11:03 JST orange
比較で東京を見ようとしたけど、どこに自転車レーンがあるかわからなかったので「上野公園は公園だしさすがに周囲にあるでしょ?><;」ってことで見てみた不忍通りのストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/mFAfUD6ew6jYu4VG6自転車レーンが駐車レーンみたいになってる><;
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 16:04:47 JST orange
サンタモニカの実例ストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/UKCYJfCBPe1VqFCA9GTA5でいうマッチョがいっぱいいる海岸のすぐ近くの場所><
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 16:01:55 JST orange
アメリカの自転車レーンだと、一番端が駐車レーンでその次に自転車レーンがあって、その次に自動車の走行車線ってなってる例が多々ある(今パッと思い出せるのは、サンタモニカとウィチタ)ので、駐車違反をまともに取り締まれないなら、アメリカのその方式で端を駐車レーンにすればいいのにって思う><
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 15:52:02 JST orange
中学受験の「長すぎる問題文」で誤読多発 「棒線部分にジャンプして読む」に専門家が警鐘(AERA dot.) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/62eb680925a09e70a67f3ebe3de07531e9815c82
受験の問題文がアホみたいに長くなった結果、塾が「全部読むと間に合わないので斜め読みしなさい」って指導するしかなくなって本末転倒になった問題><
(つまり、斜め読みする人の方が合格出来る本末転倒な問題が出題されてる><) -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 15:15:00 JST orange
そういえば、ドライバー不足の2024年問題、
カナダがポストコロナでトラックドライバーが足りなくて大騒ぎになった時には、国だか州だかが大型商用車免許取得費用を全額負担するプログラムを人数限定でやったっぽい(カナダ在住の日本人トラックドライバーyoutuberの『ゴートさん』はそれで免許とった)けど、日本では同様の制度をやらないんだろうか?>< -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 15:08:45 JST orange
アメリカの商用免許の制限一覧あった><
Drivers | FMCSA https://www.fmcsa.dot.gov/registration/commercial-drivers-license/drivers
エアブレーキは個別だけど、排気ブレーキは無い?><;
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 15:02:37 JST orange
そういえば、日本の大型自動車免許もアメリカ並みに細分化しようって話は出てないのかな?><
現状だとエアブレーキに慣れてない人が観光バスで事故ってとか起きてるじゃん?><
(アメリカだとエアブレーキも個別の限定項目だったはず><)細分化すると人材不足がさらにってなるかもだけど、一方で個別項目ごとにその人の価値が評価されるようになって、賃金の面での評価も公平になりやすくなってなり手が増えるんでは?><
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 14:56:00 JST orange
車検要らないという人がいるが、この20年で実際にあったお客さんの衝撃発言ランキングを聞くと必要性が分かる「ブレーキパッド外して捨てた」 - Togetter https://togetter.com/li/2198056
こういう人が免許とれるのやっぱおかしいと思う><
(毎度お馴染みアメリカではで言えばでは、乗用車の免許であればもっとゆるゆるに取れるのであれだけど><;
(トラックの免許(大型商用車免許)は色々ちゃんと厳しいし、乗れる対象の項目(限定)が細かく分かれてる><(たしか排気ブレーキも個別項目だった気がする><))) -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 14:24:41 JST orange
お面でマイナンバーカード保険証がどうのの話、記事の論調につっこみ所がありすぎるのはその通りだけど、
写真への耐性があるとされる顔認証システムが写真で突破されるのは普通にセキュリティ問題として技術系ニュースサイトでわりと報道される事だし、
「お面かぶって病院に行くやつなんていないだろ」って方向のツッコミは、ITのド素人なら言ってもいいと思うけど、ITがド素人じゃない人が言うのは、わりと「なにそれ><」感>< -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 14:18:16 JST orange
特に粉末のウーロン茶、規定量で作ると完成品で売ってるやつよりもものすごく濃すぎるのが出来て謎><;
-
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 14:16:24 JST orange
粉末のお茶系のもの、麦茶、緑茶(←伊藤園)、ほうじ茶、ウーロン茶、ジャスミンティー、ルイボスティー(←ドンキ)が現時点で置いてあって、気分で選んでる><
冬だと麦茶とかの代わりに梅昆布茶の粉末のやつになったりする><
粉のお茶、わりと濃いので「なん杯分」って書いてある量よりはるかに多く作れてお得>< -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 14:09:26 JST orange
子どもたちは今習い事に行ってるが、帰って来たら私は母として大切なことを教えなければならない「これは大事な事だわ…!」 - Togetter https://togetter.com/li/2198455
オレンジのおうちでは、粉末のやつを必要に応じて溶かす方式になったので、抽出予冷時間不要になった><(その代わり氷を量産しまくってる)
↓これ><
さらさらとける 健康ミネラルむぎ茶 40g | 商品情報 | 伊藤園 商品情報サイト https://www.itoen.jp/products/41487/ -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:54:38 JST orange
><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:54:32 JST orange
そういえば、Androidの音関連APIのAudioTrackみたいな、長さや位置を気にしないで単にいっぱいになったり空になったりしたら処理を返さない方式のバッファってどうやって作るんだろ?><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:43:44 JST orange
・・・でも、そう聞いてもやっぱ戻さないタイプはなんか手抜きっぽくてはずしかしく感じる><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:41:44 JST orange
これ、「ゼロに戻さなくていいんだよ」がわりと衝撃的だった><;
音関連のアプリ書くときに何回か必要に応じて作ってるけど、こんがらがりながらどうにかゼロにもどすやつを時間かけて作ったり、めんどくなって戻さないやつを作る時があって、戻さないやつは「手抜きで欠陥品だから恥ずかしくてソースを他人に見せられないや><;」って思ってた><;In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:17:47 JST orange
空の色、白っぽくなってWindowsXPっぽくなくなった><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 13:05:44 JST orange
空の色がものすごくWindowsXPの壁紙っぽい><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink