4.3系(main)で通知音鳴らないのは3日前に修正来てるのでうちは次の更新で直ると思います
Fix notification sounds (#28316) · mastodon/mastodon@f3864db
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/f3864db4090b8cec212fb99c3dabccfb6a6c7642
4.3系(main)で通知音鳴らないのは3日前に修正来てるのでうちは次の更新で直ると思います
Fix notification sounds (#28316) · mastodon/mastodon@f3864db
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/f3864db4090b8cec212fb99c3dabccfb6a6c7642
Yシャツ、カッターシャツ、ビジネスシャツ……シャツの違いは?
https://www.luigiborrelli-onlinestore.jp/sp/column/column34.html
> 大阪府大阪市に本社のある総合スポーツ用品メーカー「ミズノ(美津濃株式会社)」によって、大正7年に売り出されたカッターシャツという名前のスポーツシャツが名前の由来です。
> この商標が西日本を中心に定着して、西日本ではワイシャツと同じようなシャツをカッターシャツと呼ぶようになりました。
商標だったんだ
DELLのモニターの型番の法則(だいたいの目安) - サミュエル・ラドコ(SLDC,するどく)の消費生活2
https://ladoco.hatenablog.com/entry/2020/12/05/182432
4K28インチや!っつってメーカー違いでパネルサイズ微妙に違って泣きを見たこと…あり
モニタ2枚はできるだけ揃えたほうがいいとされています。サイズも解像度も色味も…
こういうところには急に出てくるのに
この手の重要なボタン類になかなかアイコン使わないのも不思議よね
日本語のボタンが長すぎた?
名刺とかに書けるエイリアス的な使い方としての自ドメインWebFinger芸は去年ちらほら話題になってたような
https://blog.maartenballiauw.be/post/2022/11/05/mastodon-own-donain-without-hosting-server.html
https://guide.toot.as/guide/use-your-own-domain/
きみ丁度いいところに来たねえ
やさしい例
客にもわかる名前にして
Google Japan Blog: Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2023
https://japan.googleblog.com/2023/10/caps.html
> Q. 今日は 10 月 1 日ですよね?
> A. はい、今日は 10 月 1 日です!
> Q. 今日はなんの日なんですか?
> A. キーボードの発表にふさわしい日を検討していた際、101 キーボードと呼ばれる101 個のキーがあるタイプがよく使われていることに気が付きました。そこで、101 キーボードにちなんで 10 月 1 日に公開しました。
リポジトリのREADMEチラ見したけどHugoならもうちょっとちゃんとした多言語対応あっただろの顔してる
https://developers.cloudflare.com/support/other-languages/ もかなりツッコミどころ多くていいです(CJKだけ言語名じゃなくsupportの訳語)
左揃えでガタついてるのを目印にする人もいるかもしれない
乳力も危険すぎるよ
映画の公式サイトのためだけに取られては死んでいくドメインたちに合掌してる
Fix blocked domain appears from account feed (#26823) · mastodon/mastodon@1f99d86
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/1f99d862874fc1976b2a462dda01d1dc03d98e34
やや気になり
確証はなかったんだけど、ブロックしてるドメインのreblogを表示しない変更だったからドメイン名省略されるローカルユーザーにも変な影響したんじゃないかなって…
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.