@ganyo
時刻表ベースで考えちゃうので
軍事空港は完全に圏外なんですよね…
そしてあの場所で海軍基地だったのか…
@ganyo
時刻表ベースで考えちゃうので
軍事空港は完全に圏外なんですよね…
そしてあの場所で海軍基地だったのか…
鶉野空港はなんかの時に地図で見た気はするのだけど…鶉野という地名は全くつながってなかったなぁ(´・ω・`)
ラジオから「ルモイ」という地名を聞いて、すぐに留萌の文字と場所が浮かんで来なかった…
地理情報処理に衰えが出たら、
自分の唯一の強みがなくなるよ…
生物体としての衰えを感じる冬の朝。
みなさまおはようございます。
スーツケースの市民権は
・LCCの普及とかで海外旅行が一般的になった
・(相対的に体力の少ない傾向のある)女性の旅行者がより一般的になった
という合わせ技かなぁ、と勝手に邪推してる。
(´-`).。o(見た目気にしなければ、スーツケースよりも背負えるザックなんよなぁ…)
薬屋のひとりごとに
小説版(原作)
アニメ版
漫画版(納税版)
漫画版(脱税版)
があるらしい、と今知る。
...納税・脱税は国税関係者でもないからどうでもいいんだが...漫画版が2種類あるのって、最近は普通なんか?
一桁国道は…一応踏んでるなぁ。
二桁国道の一覧をざっくり見ると…結構踏んでそうな気がするのだけど、未踏と思しき国道が主に都市部(14号とか15号)に偏る気がする…あと西日本(31号や35号)か。
要は人のいそうなとこから逃げてるだけ、という…
新千歳空港ではこんなのも撮ったなあ。
後日、画像検索したらインドネシアの空軍機、とか出た気がする。
なんかTLが北海道づいてるので…お目汚し。
この三枚とも新千歳空港で撮れました
Fediverseは濃ゆい人が多いから、
自分が部員を名乗れるような部活がそもそもあるのか?という…
献血部🩸くらいか?
(そんな部活がFediverseにあるのか知らんが…)
特設ページはこの二十年の歴史を振り返り「次の二十年へ」と締めくくっていた。
ちょっと前の気がするんだけど...二十年ってこう考えると長いなぁ、とも言えるし、
だからこそ、最初の印象って大切なのかもな、とも思う。
だって...違う名前に変わって十年以上になるのに、そのショッピングモールは誕生時に呼ばれた「アルル」の方がみんなピンと来るのだもの...。
前置きが長い、とよく言われて四十ウン年。
本日は🐗の誕生日です。
みなさまおはようございます
普通の人は「自分が普通か?」なんて考えない、
というそもそも論を持ち出す...
飛行機に乗る時のバス搭乗はちょっと手前だったりするのだけど、
飛行機から降りる時のバス搭乗は空港内で歩く距離を短くしてくれたりするのでそう悪くないのよね...
(伊丹空港だけの話かも知らんが...)
radikoプレミアム代が、
「仙台の中高年向けラジオ番組代」から
「Mastodonのおはようネタ代」に趣旨が変わりつつある件について。
Mastodonで話す話題がなくなってしまったと嘆いているそこのキミ、
一緒にradikoプレミアムでラジオコタツ記事アカウントにならないか?📻
@ganyo
その時、2人はいくつになってるんだろう?
そして、エベレストへの高地順応に失敗しリベンジを誓うあおいちゃん(リピート)
@ganyo
月刊連載で25巻か...
ほんと息の長いコンテンツになったなぁ。
長くやってるのは知ってたけど、もう20巻までやってたのか。ヤマノススメ。
その間に三回アニメ化して、
主演声優の1人は結婚して離婚して結婚して妊娠して...
自分も歳を取るはずだわ...
飛行機好きに燃料タンクはない。
飛行機好きは液体燃料で飛んでいるわけではありません。
したがって、飛行機好きに液体燃料は給油されていません。
つまり、Twitterに飛行機好きが突っ込んでも大炎上を起こすことなどありえないのです。
正確にいうと、ヘルシオオーブンの液晶部の表示がおかしくなった。修理を頼むとユニット交換でウン万円らしいので…ものも古いものだし新品に買い替え、かな?
(一応、コンセント抜いたりさしたり、はするつもりだが…)
まあ...大阪に戻ってきて10数年、
その間買い換えた家電って、テレビとレコーダーくらいしか記憶にない。
設計寿命を超えた家電ばかりに囲まれてる、と考えた方がいいんだろうなぁ。
みなさまおはようございます🤖
「北の方は、白夜に近づく分だけ夏場の朝が早いからなぁ」と思いつつ、札幌の日の出を調べると秋分の日辺りでも5時20分くらいらしい。
日本は…南北だけでなく東西にも長いんだなぁ、と。
みなさまおはようございます。
関空~新潟・女満別、という日本人が気にはなる路線が減り、
関空~福岡、という日本人的にはあまり使いどころのない路線が増便してる。
今の公共交通はインバウンド頼みなんだなぁ、と。
外では山やゲレンデや鉄路、内では電網を介してサブカル界をさまよっています。サッカー観戦したりしますが…よく分かってない気がする💦お暇な時にでもお付き合いいただけたら幸いです。居場所:jp鯖内のオールトの雲的な場所+自鯖(豚丼)使用Androidアプリ:Subway Tooterスズキのバイク🏍とホンダの車🚙に乗ってます。スキーはパフパフの雪が好き❄
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.