ここは愚痴アカでもあるので、割と思ったことを言っちゃてよくない。
もちろん、私が言ったようなことにならない可能性も十分にあるし、多くの人たちにとって喜ばしい方向に進む可能性も十分にあって、私はそうなることを期待してる
Notices by syui (syui@mstdn.syui.cf), page 5
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Tuesday, 21-Mar-2023 09:20:17 JST syui
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Tuesday, 21-Mar-2023 08:58:15 JST syui
その点でいうと、世の中の人がossを理解しているかどうかはかなり怪しいと思っていて、ossは文化でもあるし、その文化を理解しないまま、公開だ、訴訟だとなりそうな気がしてたりするので、私はtwitterのoss化は意味があるのかなと思ってたりする
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Tuesday, 21-Mar-2023 08:54:31 JST syui
だから、コードという視点で見ても、扱うのは難しそうな気がしてるし、現実的に見ても、それを扱った人がいたして、deployすれば訴訟コースなので難しいと思う
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Tuesday, 21-Mar-2023 08:52:15 JST syui
もちろん、ossは世の中のためのものでもないんだけど、色んな人がそれを使えるし、時には改造して使ってもいいというところに利点があるんだけど、twitterの場合、それは無理だと思う。やったとしたら、その人はbanされるか賠償請求されるか、どちらかになりそうだと思う
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Tuesday, 21-Mar-2023 08:49:35 JST syui
twitterのoss化、私はあまり意味があるとは思えない...大きな理由は2つ。一つはtwitterはossを想定して作られていないのではないかという点で、つまり、公開されても使えないし、他のもののほうが、例えば、mastodonやblueskyのほうがよほどわかりやすいし、使いやすいし、連合を組むことも簡単そうだということになりそうな気がしてる。2つ目も致命的で、例えば、公開されたコードをどこかにデプロイしたとすると、マスクさんに訴えられて多額の賠償請求されると思う。つまり、ossとして使えないんじゃないかという懸念。このoss化というのは、おそらく、twitter社のためだけに実行される。それに貢献したい人達を集めて、twitterのコードをより良くするために使われる。世の中のためのossとかそういうのではない気がしてる
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Monday, 20-Mar-2023 15:25:05 JST syui
yubikeyはzundaさんが詳しかったはず
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Sunday, 19-Mar-2023 11:29:19 JST syui
原神のやつフェトスじゃなくウェネトだった
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 11:39:09 JST syui
i use mastodon
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 11:28:42 JST syui
フェトスだったか、多分燃やせばいいんだろうと思うんだけど、炎キャラは前半で使っちゃっていない
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 11:26:22 JST syui
@df0aed92dff00d4ffeda2f4cd88d967dc576b5549400b92afb98a419aa06e6f5 no, japanese
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 11:17:16 JST syui
@df0aed92dff00d4ffeda2f4cd88d967dc576b5549400b92afb98a419aa06e6f5 yes
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:49:36 JST syui
多分
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:49:23 JST syui
ちょっと調べてみた。普通にみんな無料で使えるぽいね
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:47:28 JST syui
とりあえずopenaiさんには感謝
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:46:15 JST syui
ただ、いまいち私もよくわかってない。なんか私のアカウントがちょっと変なのかなって思うことはある
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:45:21 JST syui
多分、非常に初期から使ってる人の一部は、私みたいにfree-trialは有効なんじゃないかなって思ってる。フォードバックとか色々とあるし
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Saturday, 18-Mar-2023 10:44:36 JST syui
openaiさんはfree-trialを使わせてもらってるので、料金は発生してないんよな...m/1のlimit来れば止まるけどね
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 15:32:02 JST syui
freenom, mailgunは非常に良いサービス。一度も問題は起こらなかった
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 15:27:54 JST syui
ただ、ここまで続けてるとなると、流石に色々と移行する段階かも。domainとmailサービスぽいの(icloud+)を買ったりした
-
Embed this notice
syui (syui@mstdn.syui.cf)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 15:21:12 JST syui
そういやfreenomやmailgunをずっと無料で使っていて、良くない噂というのは、よく聞いたりしていたんだけど、私は普通に便利でなんの問題もなくずっと使えてたので、そういうのは、例えば、大量の、あるいは複数のdomainを無料で登録したりだとか、そういった無茶なことをやっていると、banされたりだとかそういうことになるのではと思ってて、普通にこじんまり使ってるぶんにはなんに問題も起こったことがなかったので、よいサービスだと思ってるよ、ありがたいことに