10年前に「土偶の日」っていう記念日をただの悪ふざけで提唱したんですが、一応なにかきっかけがあれば行政にもPR手段と使ってもらえる、と思って企画したんですよ。
最近は世界遺産の登録なども後押しして、すっかり定着したので、思いつきでも言い張って形にしていくのは大事。
Fediverseへのアプローチも今は「はぁ?何言ってんの?」って言われるだろうけど、言い張り続けて、そのうち何か形になると良い。
10年前に「土偶の日」っていう記念日をただの悪ふざけで提唱したんですが、一応なにかきっかけがあれば行政にもPR手段と使ってもらえる、と思って企画したんですよ。
最近は世界遺産の登録なども後押しして、すっかり定着したので、思いつきでも言い張って形にしていくのは大事。
Fediverseへのアプローチも今は「はぁ?何言ってんの?」って言われるだろうけど、言い張り続けて、そのうち何か形になると良い。
まだガセの可能性があるようです。
てっきりX Æ A-Xii君(2歳)をCEOにするのかと思ったら違ってた。
24年の大統領選でTwitterがきっかけになって暴動が起きない事を祈るばかり。
マストドンはディープステートのすくつ
ジョブズが生きてたら、Twitterでいらん事を書いてAppleの株価を下げてたのかもなあ。
彼が亡くなったのが2011年か。いつの間にかそんなに時間が経ってしまったんだな。
彼の振る舞いには全く共感できないが、障害故に孤独を拗らせて、承認欲求モンスターになってしまったことには同情する。
まあ、早く手を引けば引くほど傷が浅くなるんとちゃいますか。
本当に辞めるのか知らんけど。
これからEUに訴えられたり、テスラから追い出されたり、金が無いと知るやプライベートな情報をゴシップ誌に売る幹部が出てくるだろうけど、強く生きて欲しい。
生きているうちに孤独が埋まるといいね。
いずれにしてもTwitterはこのままでは行き詰まる、ってドーシーも言ってたようだし、旧経営陣はマスクにTwitterの破壊を望んでいたのかもしれないな、となんとなく。
私は買収の話題が出るまで、イーロンマスクという人物を「テスラのCEO」というくらいしか認識していなかった。
でも、マスクの性格を多少知っている人であれば、Twitterの運営者として向いていないことは直ぐにわかるはず。
おそらくマスクの側近のような人物もそれを理解していたはずだ。
しかし、彼は結果として一切適正のないメディアの経営改革をしなくてはならなくなった。
他者を尊重できないという自らの特性のせいで。
:christmasparrot:
さて、補足です。
これまで経験しているように、ブームはすぐにひいて、アカウントを作った人の多くがすぐ来なくなる、ということも事実ですが、全員いなくなるわけはありません。
今回のイーロンマスク騒動は海外で大きく動き、国内はほとんど動きなしですので、日本にいると実感なしかと思いますが、
騒動前に概ね2万人ほどで推移していたmastodon.socialの週間アクティブユーザー数(WAU)が、かなり落ち着いて来ている先週時点でまだ3万6千人います。
ちなみにピーク時は6万人に達していました。
mastodon.onlineにも5千人ぐらい増えて維持しています。
まだもう少し落ち着いてくるかとは思いますが、恐らくかなりの人数が残るのではないかと思います。
また、Thunderbirdの公式アカウントがFediverseに開設されたり、EUが自ら運営するMastodonサーバ(EU Voice)・PeerTubeサーバ(EU Video)を開設するなどの動きもありました。
<米国株情報>テスラの株主がマスク氏の辞任求める―時価総額5000億ドル割れ受け
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221219-00143112-mosf-world
そりゃそうですよねえ・・・。
https://mastodon-japan.net/@minamikuma/109540196949145497
青い鳥「もうええって…」
#StableDiffusion
mastodonのURLブロック処置は引き続き、ですね。
YouTubeでイーロンジェットチャンネルを始めたらしいwww
mastodonの紹介記事もこれから増えてくるだろうけど、文字列だけでブロックしてくる事も十分あり得そう。
もう理屈じゃなくて子供のだだっこ。
そうなるとほぼ全てのWEBメディアが引っ掛かることになりますが…
リンク集サービスに関してはいくらでも回避方法があるけど、もし今後リンク先ページにFBのリンクが張ってあるだけでもNG、となった場合、FBのソーシャルボタンを設置しているだけでもアウトなんではないか…?
名指しされたサイトのアカウントは実質BANじゃんね。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.