#Pixel9 シリーズ、やっぱカメラの出っ張りすごいなぁ〜。真横から見ると本体の半分弱??
2度めなので驚きは減ったけど。最初に触った時は「下駄の歯」や「まな板の脚」を思いだした。😅
#Pixel9 シリーズ、やっぱカメラの出っ張りすごいなぁ〜。真横から見ると本体の半分弱??
2度めなので驚きは減ったけど。最初に触った時は「下駄の歯」や「まな板の脚」を思いだした。😅
Kaoritter さん、名古屋に来てたのね。 :tony_smiling:
医療従事者73万人分の情報漏えいか 製薬大手に不正アクセス 委託コンサルが私物PC使用のポリシー違反 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/28/news196.html
Vivaldi が公式 #podcast を始めたのか!今のところSpotifyのみみたいだけど(中身は英語。)。
Navigating Europe's Digital Frontier 作成者:For A Better Web https://podcasters.spotify.com/pod/show/forabetterweb/episodes/Navigating-Europes-Digital-Frontier-e2nke1a #VivaldiJP #VivaldiBrowser
<独自>保護司の報酬制導入見送りへ 改革、大幅に後退 29日に最終報告書案提示 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240826-RGBVIZPB65PPLEHWA756OASZA4/
こう言う仕事が無報酬なんてありえないと思うけど。まだ続けるの??
無償テキストエディター「Mery」、Migemoを用いたローマ字検索に正式対応へ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1618562.html
『「Migemo」は、ローマ字入力で日本語を検索する仕組み。たとえば「sakana」と入力して「Migemo」検索すれば、「さかな」「サカナ」「魚」などがマッチする。わざわざ日本語入力システム(IME)を有効化して、検索キーワードを変換する手間を省くことができる』
そんな仕組みがあるのか!
“コピー本”作るための専用アプリが登場。コンビニコピー機に出力、B5・右綴じ・20ページまで対応 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1616243.html
『全国のコンビニエンスストアで簡単に小冊子を印刷できるサービス「コンビニでコピー本をつくろう」を同日より提供開始したと発表した。同人誌即売会向けに作成されるコピー本だけでなく、パンフレットや旅のしおりなどにも活用できる』
『専用のAndroid/iOSアプリからPDFデータをアップロードすることで、自動面付され、ネットワークプリントサービスに印刷予約が行われ、ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/ポプラグループに設置されているシャープ製の冊子印刷対応マルチコピー機(一部店舗を除く)で出力できる』
100円ショップに電池残量測定機なんてあるのね。
ガリガリ・コーラ!!:tony_wee:
「グミの中にくま🐻」??
豊橋にこんな施設があるのかぁ〜!
豊橋市地下資源館 :Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/rF6CV2mqFPwuN5J46?g_st=com.jonny.mona.ShareExtension
【台風情報】最大瞬間60m/sの風で大荒れ警戒 台風10号は27日夕方以降に九州〜東海に上陸か(放送局のニュース ) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/news/fnn/ead9a490-2d79-46d5-a2c4-4c4bff29f710.html
今のところコースが結構ヤバめだな。😅
メーカーがまさかの公開!「UFO型」信号機がペーパークラフトに モデルは名古屋の大須 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/134187
グーグル、名古屋で9月からスタートアップ支援講座:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/941723
オスロ21℃かぁ〜。良いなぁ〜。 :tony_smiling:
「置き配」などに最大5円分のポイント還元、だが再配達削減には「宅配ボックス」普及の方が有効なのでは?(森田富士夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/040afb398d9531ffae60093358451bf0d0046858
『「宅配ボックス」の普及を促進するようなインセンティブの方が、再配達削減には効果的で有効ではないか』
だろうね。同感。
アマゾン、「置き配」比率80%超え ラストワンマイル投資を強化 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1614777.html
自公政権が「置き配ポイント」なるものを始めるけど。そんなことせずとも置き配は十分進んでると言う。
結局それも自公政権の利権がらみなんだろうけど。まぁほんとに制度設計まったくできないよね。利権ばっか。またこれで税金が無駄なことに使われることになるのではと。
個人的にはコンビニ置き配みたいに、置き配できる大型スーパーとかあれば良いんじゃないかなと思う。それだと買い物ついでに取りに行ける。
コンビニは店の数多いし24時間やってるので便利だけど。置けるスペース・荷物の大きさに限界あるし。大型商業施設ならその点多少緩和されるのではと。
大須夏まつり、明日(8/4)は大食い対決が行われるのね。 :tony_smiling:
コスプレサミット、今年は少し人減った?去年はものすごかったし。コロナ前もすごかったけど。ちょっと落ち着いた感。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.