Tootleは意図しないところに情報を漏らす危険なソフトなので、自分はもう使っていない。
iOS用Mastodonクライアントについて、私は、公式アプリか「Mastoot」を推奨したい。
Tootleは意図しないところに情報を漏らす危険なソフトなので、自分はもう使っていない。
iOS用Mastodonクライアントについて、私は、公式アプリか「Mastoot」を推奨したい。
昨日、上越新幹線開業当時の復刻版時刻表を買ったけど、そこの総武快速のページを見ると、房総半島民がいかに人権を無視されていたのかがよくわかる。
だって千葉より先に行く電車には行き先しか書いておらず到着時刻もどのページを参照すればよいのかの記述もなし。
自分の電車好きの理由、自分が車を運転できないくらいに目が悪いという点が大きかった。
あと、幼少の頃営団地下鉄東西線の沿線に住んでいたというのも大きいかも。
なので小学生の時に房総半島の木更津に引っ越したときは、電車好きというだけで「かなり」奇異の目で見られたわけだが。
まあ、ヨドバシカメラで予約した時点で会計済みでキャンセル不可能だったというのもあるが。
私は、メガドライブミニ2をキャンセルせずに購入したけど、いまだ未開封…。
やっと自サイトからもこのアカウントにリンクを張れた。
分散型SNS「Mastodon」への参加方針 - Telmina.com https://www.telmina.com/profile/mastodon/
彼女欲しい。
そういえば、自分、Fedibirdに作ったアカウントを1年半近くも放置しているのだが、本当にどうやって再利用しよう?
(アカウントの削除はできればしたくない)
実に良記事。
そういえば、 mstdn.jp は開設から数日でとんでもなくカオスな状況で、最初の3日間ほどは自分も楽しいと思っていたのだが、1週間も経たないうちに拒絶反応が出てしまい、私は1週間であそこのアカウントを放棄してしまった。
その点ここは、当初の mstdn.jp ほどカオスではなく、自分にとっても居心地がいいと感じる。
むしろ、初期から存在していたサーバの中では「マストドンエフエム」に雰囲気が近い。
マストドン(Mastodon)初心者向けの新サーバー「マストドンジャパンネット(mastodon-japan.net)」を紹介する記事|れるらば|note https://note.com/rrrb_n/n/n1878408edec5
ただ、マストドンエフエムは、ドメイン失効というあまりよろしくない事情でサービス終了してしまったので、ここには同じ轍を踏んで欲しくない。
俺も少数派。
自分は、ここは「第二のjp」というより、むしろ「第二のマストドンエフエム」になるのではという期待がある。
あそこ、最初の数年間は雰囲気も良好だった記憶がある。その状態を維持できれば。
あ、あの邪悪ニュースサイトやっと終わったの?
二度と出てくんじゃねえぞ悪魔ども!
ちなみに千葉には、旧千葉そごうのビルに既にヨドバシカメラが入っています。
あ。横浜を千葉に置き換えたら自分も同じこと考えてた。
KORG Gagdet for Nintendo Switch とかいったら、ちゃんと作曲活動している人に怒られるかな?
あらま!
千葉限定ではなかったのか。
とは言え、自分の周囲とかただでさえ悪人が多すぎたから、千葉限定かつ俺限定の話だと思っていた。
ああ。自鯖(ここではなくこことは別に私が自前で設置している鯖2カ所)のInstance Ticker 、半年ほど更新していない気が。
タイムラインに自転車の盗難の話が出てきているけど、もう30年ほど前の話になるが、当時俺が住んでいた千葉の田舎くんだりだと自転車盗難とか常態化していたよ。
普段はこことは別に設置している、自分専用のいわゆるおひとり様サーバに籠もっております。秋葉原電気街徒歩圏在住の底辺IT技術者です。本アカ: @Telmina詳細: https://www.telmina.com/profile/mastodon/Twitter: https://twitter.com/Telminaブログ: https://notes.telmina.com/
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.